こんにゃくゼリーは悪?

「痛いニュース」さんネタだけど。
つい最近も別の事故があったような気がする。

「アメや餅と同じ」 “こんにゃくゼリー”事故相次ぐも、各省は法的措置取れず
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/990769.html
こんにゃくゼリーによる窒息事故は、95年以降に約40件発生し、6歳以下の乳幼児5人と60歳以上の高齢者3人、40代の女性1人が死亡した。
今年3、4月に7歳の男児2人が相次いで窒息死し、改めて関心が高まった。
「こんにゃくゼリーが10年前になくなっていれば息子の事故はなかった。命を危険にさらす商品はなくなってほしい」

もちろん、亡くなった子のご両親とかを責める意味ではないのだけど、
以前のシュレッダー事故を思い出した。

http://diary.kimiope.net/blog/archives/120
http://diary.kimiope.net/blog/archives/122

今回は保育所でオヤツとして子供に与え、指導員がちゃんとその場にいなかったからで、
「ご両親の責任」ってんじゃないとは思うけどさ。

上記の「痛いニュース」のコメントには、

  • 注意書きだってちゃんと書いてある
  • 事故が起きたら販売停止なら、毎年何百人が喉に詰まらせている餅はどうなの?
  • これで販売停止なら、どんな食べ物だって販売停止になる

ってな意見が大半を占めている。

どうなんだろう? 一理あると思うな。
シュレッダー事故の際こう書いた。

> パチンコするために、猛暑に車中で放置しておいた子供が熱中症で命を落としたら、
> 太陽は危険と家中の雨戸を閉め、ガラスにフィルタを貼り、日没後しか外出しないの?
> ドライバ類が転がってるわかっていながら、その場で子供を遊ばせておいて
> そのドライバが目に刺さったら、この世のネジは全て撤去し代替方法を取らせるの?

これに近い気がするんだ。

ただ、メーカ側にも改善の余地はあると思う。大きさを工夫したり、容器を改良したり。
でもそれは、100%危険をなくすことには成り得ない。

やはり最終的には子供の親、もしくは今回の指導員のように親の代わりに責任を持って
子供の面倒をみるべき人間がちゃんと守ってやらなきゃ。

子供を持つ親として、我が子を失う悲しさはわかるつもりではいるけど、
けど、「何かあったらそれを販売停止」という方向は危険だと思うなぁ。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました