コンピュータジョーク&チェーン日記&あの国

むかーーーし話題にしたことがあったけど、なんか思い出した。
・コンピュータジョーク
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA000092/jokes/
「映画の中のコンピュータ」とか、超笑っちゃうよね。
「ルーマニアからのウィルス」も結構好き。
 DEAR RECEIVER,
 あなたはたった今、新しいルーマニア製ウィルスを受け取りました。
 ルーマニアではそれほどテクノロジーが発達していないので、
 これは「手作業」ウィルスです。
 どうかハードディスクの中のファイルを全部消去して、
 このメールを知り合い全員に送ってください。
真似すると、、、
 このサイトは、勝手にHDD内の情報を漏洩、削除するウイルスを含んでいます。
 ただ、私にはそんなウイルスを作る技術が無いので、
 まず貴方のお名前、メールアドレス、住所、カード番号を私宛にメールして、
 その後、c:\windowsフォルダの中のファイルを適当に削除してください。
 お手数ですがよろしくお願いいたします。
ってポップアップを表示させれば良いかしら?

あと、こんなのも見つけた。
・マイクロソフトジョーク
 http://yellow.ribbon.to/~joke/microsoft.html
まあまあかな。面白いのは面白いし、つまらんのはつまらん。
ま、暇つぶしレベルでどうぞ。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
・Web2.0時代の“脆弱性”――mixiチェーン日記はなぜ広まったか
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/23/news077.html
要するに「ネットを利用する際の基本知識」が無いから、
こうやって”しょうもない物”が広まる。だからネットも免許制にすればいいのに。
これさあ、例えばさあ、
「○月○日○時○分~○分に、みんなでログインしてF5を連打すると、
 押した数に応じてユーザに特典があるんだって!」
なんてのが広まったらどうすんだろ?
mixiは450万人以上の会員かあ。
もし1割の45万人がみんなでF5を連打したら、きっと落ちるよね。
立派なDDoS攻撃だもん。
「ユーザーのリテラシーが、サービスを揺るがす”脆弱性”になり得る」
って最後の一文、まさにその通りだよね。。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
・FIFA公式サイト、韓国ユーザーを遮断
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/26/news014.html
ホント、いい加減にすれば?
4年前、自分らがなにをやったか覚えて無いの?
他人のことはいつまでも言ってくるくせに、
自分らは毎回道を外れた事をしてくる、その神経はなんなの?
自分中心の考えを押し通すために手段を選ばない。こんなのばっかじゃん。
隣国なんだし、仲良くできるなら仲良くしたいんだよ。

コメント

  1. さとる より:

    SECRET: 0
    PASS: 5df11822f0d8544843605750fdcf00c3
    >・Web2.0時代の“脆弱性”――mixiチェーン日記はなぜ広まったか
    "Web2.0"という定義が曖昧な流行語が使い出された時期よりも、
    mixiの誕生の方が早い気が・・・?
    携帯電話メールでもチェーンメールが流行った事があるし、
    今回も単にネットスキルが低い人が引っ掛かり易い手口だった
    というだけの事で、「Web2.0時代だから」という言い方は
    コジツケっぽい感じが。
    ちなみにヤフーヘッドライン・ニュースでは、記者がこのチューン日記
    の内容をそのまま信用して書いた記事が最初に流されていました。(笑)

  2. eiko1196 より:

    SECRET: 1
    PASS: 055d4cb0250c56d22dccc11f7300e248

  3. 【コンピュータジョーク】についてブログや通販での検索結果から見ると…

    コンピュータジョーク をサーチエンジンで検索しマッシュアップした情報を集めてみると…

タイトルとURLをコピーしました