お留守番はOK?

なんか最近、「発言小町」がちょっとブーム。
だって、どう考えても”おかしい”質問とかあって、おもしろいんだもん。
http://komachi.yomiuri.co.jp/
その中で、ちと目に留まったモノがあった。
・2歳の子、自宅に5分置くこと
 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0508/182337.htm?g=05
 2歳になった次男を自宅に5分ほど一人で置いたことになったのですが、
 この件で夫と意見が食い違い、半ばケンカになってしまいました。
 夫は「まだ2歳になったばかりの子を一瞬でも置き去りにするのはおかしい。
 程度は違えど、パチンコ屋で子どもを車中に置く親と同じだ。
 食べ物がのどに詰まる可能性もあるのだから、面倒でも連れて行くべき」
 というものです。
 私は次男を無理やり連れていくのも大変だし(正直に言うと…面倒だったのです)
 何しろ5分程度一人きりにすることがそんなに責められることか?
 と納得できませんでした。
結論から言うと、おいらはこの夫の意見と同じかな。
可能性は低くても、もし万一なにかがあって、それが取り返しがつかなかったら
親として悔やんでも悔やみきれないと思う。
やっぱりさ、子供って何をやらかすか想像もつかない。
もちろん想像できる範囲のあらゆる危険を想像し、対処してはいるけどさ、
それでも突拍子もないことをやらかしたりするわけじゃんか。
そういう「ホントのホントにイレギュラー」なアクシデントじゃなくても
 -お絵描きしてたペンを持って走り出す
 -すごい勢いでソファーに落書き(涙
 -いつもどおり家の中を走ってて、何も無いところで急に転倒
なんてレベルのことは日常茶飯事だし、そのダンナさんが言っているように
 -普段はなんでもないのに、食べ物を喉に詰まらせる
って可能性だってあるわけじゃない?
まあ、子供2人は大変だと思うよ。
つい先日、かみさんが同窓会だったからおいら1人で珠希と麗香を世話してたけど、
2歳の子と2ヶ月ちょいの子でも、精神的にはけっこう疲れたしね。
幼稚園通いの長男と2歳の次男じゃ、もっと大変だと思う。
けどまあ、人それぞれの「リスクに対しての意識の差」なんじゃないかな?
つい3日前に「危なくて仕方がねぇ」で書いたわけだけど、
おいらは怖くて1瞬たりとも目が離せないのに、遠くでよそ見をしてる親もいる。
以前には、1歳だかの子をベンチに放置し、倒れて枝が刺さり命を失った子もいるし
バーベキューに夢中で同じく子供を放置し、溺死してしまった子もいた。
自分の”親としての責務”を棚上げし、どちらも市に訴訟だから驚いてしまう。
2人の子供を世話しているのに「一時たりとも目を離すな」とは言えないけど、
でも「子供を守る」のは親しかいないわけだし。
簡単に「良し悪し」は言えない問題だとは思うけど、
本当によっぽどの理由が無い限り、5分もの”長時間”を放置しておくことはしないな。。
少なくとも「面倒」という理由と子供の命とを天秤にかけはしないよ。
だって、自分の子供だからね。

コメント

  1. 大工 より:

    SECRET: 0
    PASS: 5d0672a8080af535beb70764854f00cc
    そういえば
    http://kimiope.blog59.fc2.com/blog-entry-745.html
    でも、気になってたんだけど、おっきな子の親御さんって自分の子供のそばでちっさい子が遊んでるのに気づいたときって注意とかしてるのかな<さいきんの親
    追記
    http://sk2w.jp/index.php
    暇つぶしにもってこいのサイト発見

  2. haku より:

    SECRET: 0
    PASS: 3e460fb132afa11acc1f1a28e12d03a7
    行為そのものの問題ではなく「意識」の問題でしょうね。
    24時間365日ひとときもも目を離さずに見守ることは実際不可能ですし、トイレにこもったり、ゴミ出しにちょっと走ったり、ということはありえます。
    但し、そういう行為はリスクを負っているんだという「意識」があるならば、極力リスクを避けようとするでしょう。
    この質問者にはその「危機感がない」という点が一番の問題と言えます。
    避けたいのは山々だけれど「5分間子供から目を離してしまった」、という意識ではなく、「5分間位いいじゃないか」という意識でいることがわかるから、蛸なぐりになったんでしょう。
    「意識」の問題でいうならば、「パチンコ店で子どもを殺した親と同じ」と言えます。
    こんな意識だと「このくらい」がだんだん大きくなって、「事件」になってしまうんじゃないでしょうか。
    ちなみに、目を離した隙に起こった事件
    ・柵をし忘れたベッドから転落
    ・お座りの状態から後ろに倒れて後頭部殴打
    目を離した訳じゃないけど
    ・ものにつまずいて倒れて口内裂傷(病院で縫合)
    (;^_^A アセアセ…

  3. 大工 より:

    SECRET: 0
    PASS: 5d0672a8080af535beb70764854f00cc
    あれ?、またまた放置されてる…はっ
    も、もしかして、おいら嫌われてるのか…(泣き
    そうか、そうだったのか…(またまた泣き
    呪ってやる!!祟ってやる(フツヒッヒッ
    今から藁人形買いに…あれ?
    藁人形ってどこに売ってあるんだっけ?
    上記コメントはおいらの本心ではなく純真無垢な青年の
    他愛も無い冗談ですのでnet警察に通報とかしないでね[絵文字:v-238]

  4. きゃすばる より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >大ちゃん
    放置遊びが楽しくなってきた!(うそ
    > おっきな子の親御さんって自分の子供のそばでちっさい子が…
    見た限り、親はいませんでしたね。
    遠くにいたのかもしれないし、子供だけで遊びに来ていたのかもしれません。
    小さい子同士なんて、押されて倒れたとか頭同士がぶつかったレベルですけど、
    ちょっと大きい子が走り回っていると、それなりの速さですごく脅威なんですよねぇ。
    >hakuさん
    はい、5分放置も問題と言えば問題だけど、やっぱり意識の問題だと思います。
    「どんなところにも危険はある」「その危険はいつ訪れるかわからない」という、
    常に警戒をしておく意識って絶対必要だと思います。
    ってか、質問者がボッコボコすぎて、ちょっと笑っちゃいました。。。
    > ちなみに、目を離した隙に起こった事件
    hakuさんでもコレなんでしょ?
    Blog拝見して、ホント細かいところまで気を配って
    いつもお嬢さんを危険から守っている、守ろうとしていると感じています。
    私も元々心配性だし、想像力も働くほうだとは思っているんですけど、
    そんな私よりもhakuさんはもっと上のレベルで考えていらっしゃると思う。
    なのに、ほんの一瞬で怪我しちゃうんですよね。。。
    難しいし、大変ですよね。

  5. 大工 より:

    SECRET: 0
    PASS: 5d0672a8080af535beb70764854f00cc
    人間がすることだから、すべてのことで完璧なことはできないが、事前に意識し行動することによって100%防ぐことは無理でもリスクを減らすことは可能
    ってありきたりの言葉を書いてみる(照れ
    >遠くにいたのかもしれないし、子供だけで遊びに来ていたのかもしれません。
    子供だけだとしょうがないけど、そんなときはにぃさんがちょこっと優しくいってあげてくださいな。
    "うちのちびがその辺うろついててジャマかもしんないけど一緒にそこで遊ばせてあげてね(ー ̄) ニヤッ"
    って感じで
    ※ここで注意が必要なのは、いかに変質者と勘違いされないように爽やかに振舞えるかが大事(^▽^笑)。
    >ちょっと大きい子が走り回っていると、それなりの速さですごく脅威なんですよねぇ。
    店ん中とかでも時たま見かけるけど、まったく放置の親、形だけ"○○ちゃん危ないからこっち来てなさい"と言いつつ視線は子供にではなく"商品に釘付け"とかね。
    藻毎、放任と放置を勘違いしてませんか<バカ親
    体裁だけ取り繕うなよ<クソ親
    って人見かけますもんね
    余談
    >放置遊びが楽しくなってきた!(うそ
    いや、あの、その、おいらそっち系…けどいぢられるのも楽しいかも(笑
    ってか、僕天然だしw

  6. きゃすばる より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    会社の送別会から今帰ってきました。
    > そんなときはにぃさんがちょこっと優しくいってあげてくださいな。
    うん、言おうと思ったの。
    言い訳に過ぎないけど、でも珠希が動き回るから後をつけるので必死で
    (かみさんは麗香を抱っこしてるから、おいらが追うしかない)
    そんな他人の子なんて、もう後回しな感じだったんだよね。。。
    まあ、その子ら(小学校くらい?)は目を離していてもいいかもだけど、
    しっかしホント、2~3歳の子なのに目を離している親が多い事に驚いた。
    いや、マジで「死んだらどうするの?」って感じですよ。

    これ以上書くと、表現が汚くなるから自粛。

  7. 大工 より:

    SECRET: 0
    PASS: 5d0672a8080af535beb70764854f00cc
    >言い訳に過ぎないけど
    えっとね
    >> そんなときはにぃさんがちょこっと優しくいってあげてくださいな。
    は、にぃさんのことを責めたりとかって趣旨で書いた訳ではありませぬ。
    どっちかっていうと、他人の子供さんにも自分の子供に接するのと同じように注意してやれヽ(*`Д´)ノゴルァ
    …あれ責めてる?
    >これ以上書くと、表現が汚くなるから自粛。
    心のもやもやを吐き出したい時は遠慮なくいっちまったほうが精神衛生上いいと思うよ。
    まぁ、それを観た人が、にぃさんの人柄を
    "なんて情け容赦の無い香具師なんだ"
    とかって思われてもおいらは責任持ちませんが(下3行はフィルターを通して読んでくだせい。

  8. きゃすばる より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > 心のもやもやを吐き出したい時は遠慮なく
    それを言えるほど、自分が立派だと思えないの。
    うーん。。

  9. 大工 より:

    SECRET: 0
    PASS: 5d0672a8080af535beb70764854f00cc
    おいらも立派な人じゃないけど、主張すべきことはすることにしてる。
    ※だから、常に会社内では問題児扱いさ。
    が、性格上曲がったことやお客さんに迷惑がかける事はゆるせない性格だからいっつも上と衝突しまくり首の皮一枚状態さぁ
    ※web上では自ブログではあんましてないけど、よそ様の場を借りたりしながら…コバンザメ戦法(^▽^笑)。
    けどさ、世の中を変えてやるってわけでもないけど、何かを主張しなきゃせっかくの権利がもったいないしさ、それに識者からみたらとってとっても底の浅い多駄文であっても心がこもった文章ってのは観てる側からすると意図するところが解るし何をうったえようとしているのかは解るわけだしね。
    そりゃ、hakuさんみたく上手に文章纏められたらいいけど学の無いおいらには無理だしボンクラで親バカでお調子者のにぃさんにはもっと無理かもだけど。
    ちなみに、おいら国語は4以上キープ(中学までだけど
    けど書かない限り、今、ににいさんが何を悩み苦慮してるのかは周りの人には伝わらないわけだしさ。
    法に触れない程度の主張はいいんじゃないの
    がんばりたまい(ものすご~く上から目線

  10. きゃすばる より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    大ちゃんの言うように、主張も大事だと思うんだけどね。
    喉まで言葉が出掛かっていても、
    そこで「じゃあ果たして自分はどうなのか?」と思うことがままある。
    まあ、それでも言っちゃうことがほとんどだけど(笑
    あ、大ちゃん、ちと誘いたいSNSがある。
    「管理者だけに閲覧」にてメアド教えていただけますか? イヤとは言わせぬ。
    もしくは「kimiopeあっとまーくgmailどっとこむ」までよろぴこん。

  11. 大工 より:

    SECRET: 1
    PASS: 5d0672a8080af535beb70764854f00cc

  12. 大工 より:

    SECRET: 0
    PASS: 5d0672a8080af535beb70764854f00cc
    非米ぶち込んどいただす。
    >そこで「じゃあ果たして自分はどうなのか?」と思うことがままある。
    たしかに、その部分はあるのね<誰にでも
    けど、上でも書いたけど100%のことを行える人なんて存在しないわけだし、主張すべきことを主張し矛盾点が見つかったら改善してく、それが成長だし、NEeDSさんとこでも一度書いたことあるけど、魔女狩りみたいに揚げ足取りばっかりでは問題点は消えるかも知れないけど、発展はしないし成長は望めない。
    かえって殺伐とした環境が整うだけ。
    世の中法律だけで世の中を回せるんだったら人の情なんて必要とされないはずだけど、
    情けは人のためにあらず(正確?
    って言葉は単に人に情けをかけてあげなさいってことでも自分も情けをかけてもらうんだから人に情けをかけるのは当然ってだけではなく、人と人とのつながりには情が存在し、その情によってルールだけにとらわれない人の結びつきや秩序が生まれてくるじゃないのかって考えたり…意味不すぎるな

タイトルとURLをコピーしました