自己満足の犠牲者

バカ親

これ系のネタ、尽きないわけだけど。。

・妹の生まれてくる赤ちゃんの名前について
 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0601/242989.htm
 美世世(ビヨンセ) 大杏(ダイアン) 飴(キャンディ)


ぉぃぉぃ、勘弁してやれよ。。。

子供とは言え、自分とは違う人間に一生ついてまわるもの。
そして、それは常に他人の目に晒されるもの。
他人とのコミュニケーションの中で、まず最初に相手に渡す自分の情報。

このへん、どう考えているんだろう???

いい画像拾ったから、貼っておくよ。

コメント

  1. HAKU より:

    SECRET: 0
    PASS: 3e460fb132afa11acc1f1a28e12d03a7
    その手の名前を見かけることが増えてきています。
    子供の間や20代ならまだ耐えますが、その後はつらいでしょうね。

  2. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    名前は時代を反映するようにどんどん変わっていくと思いますから私はいいかな~と思います(>_<)
    もしも昔の人が私達の名前を聞いたらきっと驚くと思いましし(なんとか衛門とかの名前の頃)、これから未来も変わるんでしょうね☆
    今私の子供は0才ですが孫が生まれる頃にはどんな名前が流行るんでしょうか…

  3. きゃすばる より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >HAKUさん
    お、大文字になった(笑
    名前って、どうしてもそれが原因でイジメになったりもすると思うんです。
    私は苗字名前で5文字。友人に"石渡(いしわたり)"君とかがいて
    「お前(私)は全部で5文字、俺は苗字だけで5文字だ」とか
    そんなレベルで言い合いになったりしますもんね。
    まあ確かに、90のじいちゃんばあちゃんになって
    ぴかちゅうクンとかえんじぇるチャンは厳しい気もします。。
    >ちーぱさん
    確かに、全てのものは時代の流れによって変化がありますし、
    それが進化でもありますよね。
    わからんですが、例えば「○子」って"子"が付く女性名が多かったのが、
    最近は逆に"子"が付かない名前のほうが多いとか。
    ただね、あまりに突飛な変化なんじゃないかと思ってしまうんです。
    名前に関しては、現時点の世の中としてそう違和感が無いほうがいいと思うの。

タイトルとURLをコピーしました