そうそう、以前何かの記事で見て「ふむふむ・・」と興味を持った記事があります。
・他人の便を移植して病気が治る?糞便移植と腸内細菌
http://allabout.co.jp/gm/gc/445167/
えっ!? ○○を移植??
言葉だけを見ると遠慮したい感じですが、別にう○ちをそのまま注入とかでは無く
何かしら処理をし、必要な”腸内細菌”をうまく取り出して移植するのでしょう。
・・・たぶん。希望的観測ですが(笑)
とにかく腸内細菌は、健康上非常に重要な要素であることは確実みたいですね。
“善玉菌”が多ければ、快適なお通じ。”悪玉菌”が多ければ、便秘だし臭い・・。
そんな話はよく聞きますし、風邪等に対する身体の抵抗力に関しても
この腸内細菌が影響しているとも言われています。
また、ビフィズス菌、乳酸菌やオリゴ糖を含む食品はたくさんありますが、
大半の善玉菌たちは胃酸でやられてしまう、という記事を目にします。
が、同時に死んだ善玉菌であっても、それが腸に届くことにより
「生きている善玉菌の栄養素として役に立つ」とされた記事もありますね。
おー、なんていいヤツなの! なんて献身的なの! 善玉菌!!
- - - - - - - - -
スラッシュドットにはこんな記事が出ていました。
肥満者から糞便移植を受けた女性、急激に体重が増加
http://slashdot.jp/story/15/02/09/0541214/大腸炎を患っていた32歳女性がこの糞便移植手術を受けたところ、
体重が一気に16キロも増加し肥満体型になってしまったそうだ。
女性はもともと肥満体型ではなかったそうだが、
糞便の提供者である娘は当時太り気味で肥満に向かっていたという。
太っちょ腸内細菌?
うーん、よくわからないですが、
「娘(提供者)=太り気味で肥満に向かっていた」ということは、
-提供された親もそもそもは遺伝的に太る傾向があり、
-この治療のおかげで本来の健康(内臓の働き)を取り戻し、
-その結果、(本来あるべき姿の)肥満体型となった・・
ということではなくて?
あ、でも、こうも書かれていますね。
痩せたマウスに肥満マウスの糞便を注入したところ
体重が増加するという結果が出ているそうだ。
これはいいダイエット方法だ!
ということは、
- 太っちょ腸内細菌を移植 → 移植された側も太っちょに!
であれば、その逆の
- スレンダー腸内細菌を移植 → 移植された側もスレンダーに!
ってなりそうですよね?
あぁ、素敵なダイエット方法!!(笑)
もしこれが成立するのであれば、アヤシゲな業者がこぞって参入し
- あの
クソガリ細マッチョ男優の○○で、貴方もクソガリ細マッチョ! - あの
整形サイボーグセクシーアイドルの○○で、貴女も(略
なんてのが出てくるようになりそうですね。
さらには便乗して
- リオネル メッシの○○で、貴方もファンタジスタ!
- ウサイン ボルトの○○で、貴方もライトニング・ボルト!
だとか、もっと便乗して
- GACKTの○○で、イケメンになって彼女ができました!
- パパイヤ鈴木の○○で、薄かった髪の毛がフッサフサになりました!
- 千昌夫の○○で、借金がなくなり大金持ちになりました!
なんてのまで出てくるのかも?
いや、もうむしろ出してよ、そういうの(笑)
しかも、仮に他人の細菌構成(って言うんでしょうか?)を真似たところで
人それぞれに食生活が違うわけだからそう簡単に維持はできず、
定期的に取り入れる必要がありますよね、きっと。
おー、商売として成り立つじゃない! おいしいじゃない!
・・・
![]() 【第3類医薬品】新ビオラクミンW 120錠【HLS_DU】 |
マジメな話、腸内細菌は本当に重要ですね。 |
http://diary.kimiope.net/blog/archives/1625
http://diary.kimiope.net/blog/archives/1775
コメント