・「お前は俺のもの」と女生徒に告白?
千葉県のいすみ市立中の男性教諭(38)が、長髪の男子生徒を名指しし
「髪を切るまで話し掛けるな」とほかの生徒に強要していたことが分かった。
教諭は、複数の女子生徒に「お前は俺のものだ」などと問題発言を繰り返していたほか、
授業中に携帯で話すために廊下に出たり、教科書を持参せずに授業を進めたりしたという。
9月に保護者から苦情を受けた学校側が内部調査。
「無視強要」について同校や市教委はいじめと判断し、学級担任などから外すという。
別の生徒に対しても「野球がうまくならないのはお前の足が遅いからだ」と話したり、
「つき合っている2人(の生徒)は別れた方がいい」と全く関係のない
別の生徒に言いふらす発言も確認された。
教諭は同校の調査に対し「間違いありません」と事実関係を認めた上で、
「生徒たちに謝りたい」と話したという。
※www.nikkansports.comより
基地外か、コイツ?
自我が確立してきて、大人とはどんなものか考え、目標を考えるような年頃なのに、
学校に行くと毎日こんなのの顔を見なきゃいけなかった生徒が、ホントかわいそう。
誠心誠意謝った上で、人と全く接しない仕事にでも転職して欲しい。ってか、しろ。
…
でもさあ、これで処分は「学級担任などから外す」だけなの?
クラスを持たないだけで、”生徒に授業する”ことは続けるってことなの?
そういうもんなんだろうか? それが適切な処分なんだろうか?
悪意無くミスを犯しちゃったとか、そういうのと違うじゃん。
・生徒より優位な教師という立場を利用して
・生徒が傷つくのを理解した上で
・明確な悪意を持って
やっていることじゃん。
こういうのって「初犯だから」とかじゃなく、「初犯であっても」クビだと思うんだ。
こういうヤツって、またいつかきっと同じことやると思うよ。
お前のものは俺のもの。俺のものは俺のもの。

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
生徒さんはじめ周囲の人は
「こういう事をやったら、この程度の処分を受けるんだな」
と学ぶでしょう。
教育になるような処分にして欲しいですね
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
うん、そう思います。
こういうミス(ってか犯罪だよね)は、"1度"であっても、それは"致命的"であって、
絶対に許されない、ありえないことだっていう対応をして欲しいと感じます。
たぶん生徒は、一生この教師のこと忘れないだろうな。。。