意図することは深くにあるんだろうが、少なくともぼくは頭にきた。
・乙武洋匡オフィシャルサイト
http://sports.cocolog-nifty.com/ototake/2006/09/post_f549.html
世間は昨日から「めでたい、めでたい」と騒いでるけど……
ひとつの命が誕生したことがめでたいの?
それとも誕生した命が「男児だったから」めでたいの?
無事に命が誕生したんだ。めでたいよ。
別に誰の子だろうと関係ない。無事に産まれたことは素晴らしいこと。
それを”否定している”と取れる書き方を、Blogで書くべきでは無いと思う。
しかも、知名度、影響力ともにある人間なんだし。
…
かみさんは、珠希を産む時は最悪のことを考えていた。
同様においらも考えていた。互いに口には出さなかったけど。
今の医療水準では、”よほどのことが無い限り”そんなことは無いとは思ってたけど、
でも、そのくらいのことを考えていた。だから立ち会った。
だからね、無事に産まれて、変な赤黒い猿みたいなのがホギャーって出てきたとき、
おいらもかみさんも、表現できないほどの喜びでいっぱいだったんだ。
自分のうんち飲んでて、すぐに病院送りになっちゃったけど。。。
2chでも話題になってすぐに謝罪(訂正)をしたみたいだけれど、
正直”いいわけ”の感をぬぐえない。
ま、おいらだって適切じゃないと思われることを書くことだってあるだろうし、
決して「別にめでたくもなんともない」という意図ではなかったみたいだけどね。
失言

コメント
SECRET: 0
PASS: 3e460fb132afa11acc1f1a28e12d03a7
http://sports.cocolog-nifty.com/ototake/2006/09/post_fa1a.html
反響があまりに大きすぎたこともあり、お詫びが出ています。
最初のものは「言葉が足りなさすぎ」ですね。
いいたいことは何となくわかるんですが、「誤解を招く記述・どうともとれる記述」ですので、やはり不適切という感想です。
個人的には、「自然分娩できないような妊娠」という危険性が伴っていただけに、子供が無事生まれ、母親も無事だったということが「よかった」と思っています。
今でこそ医学の発達で出産時に死亡する例は減っていますが、「母子共に命をかけて」挑むのが出産ですからね。
ただ、「男子が産まれてよかった」と思っている・公言しているグループもあることは確かですし、それを快く思わないグループもあることは確かです。
書くのなら、しっかり自分の主張を「誤解なく」人に伝わるように書くべきであったと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> 「自然分娩できないような妊娠」という危険性が伴っていただけに、子供が無事生まれ、母親も無事だった
そなんですよね。
自然分娩はまず無理な状況で、おそらくそれを知っていただろうに先の発言だったから
ちょっち頭にきちゃいました。。。
自分の愛する人が、10ヶ月頑張って、愛情を注いで、
時には気分を悪くしたり腰が痛くなったりするのを我慢して、
時にはお腹の中で動き回ってるのを夫婦で確認して喜び合って、
そして頑張って頑張ってやっと産まれてきたのに、それを祝福しないでどうするのか。
なんかね、そういうのを考えない無神経な発言に取れたんですよね。
ま、悪意があってのものでは無いと思うので、ぼくもそれ以上は特に無いですけど。
でも、「命がけ」って決して大げさな表現じゃないと思います。
自分もそうして産まれてきたんだな、、って思うと、親をはじめ、
全ての女性は偉大だな、、って思いますよ。ホント。
SECRET: 0
PASS: 055d4cb0250c56d22dccc11f7300e248
件のサイトですが、ちょっと危ういですね、炎上しそうですが大丈夫かなぁ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
eikoたんこんにちは。
「炎上しそう」ってか、ベギラゴンなくらい充分に燃え上がってる気もします。。。
なんにせよ、Web上での発言には気をつけないとですよね。
それがBlogであろうと、トラブル掲示板であろうと(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
・書き手の表現不足
・読み手の理解(読解力)不足
・妬みと野次馬根性
今までの一連の流れを見る限り、このネット特有の非文明的3大セットがそのまま現れた、まことに低レベルな現象ですよね。
さらにMSNなどは毎日新聞の「乙武洋匡さんのブログが炎上(だったと思う)」と題したニュースをトップで紹介する始末。
巨大メディアが個人ブログのイザコザを取り上げるという姿勢のみならず、公の場で「炎上」というネットに限られた表現を使うというマスコミとしてのありかたを建前すら守っていないという浅はかさ。
3大セットのみならず、マスコミまで便乗している様子を見て、日本がまだまだインターネットに翻弄されているという事実を象徴しているなと思った次第です。
今に始まったことではないですが、低レベルな現象がおめでたい事に絡んでいることで、今回ばかりは呆れを通り越して寂しさすら感じました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> まことに低レベルな現象ですよね。
おいらもそれに乗ったわけなんですが何か?(笑
確かにね、くだらない低レベルでの出来事。
ただ、低レベルであっても、話題性っていうのかな、
簡単に自分が意見を言える単純なことであるほど、みんな喜ぶわけで。
もちろん、その「みんな」には、おいらも含まれます。