入園式 その2

今日月曜日は、初登園の日。
トイレは大丈夫か、他の子からいじめられないか、怪我はしないか、
変質者は入ってこないか、ダンプは突っ込んでこないか、地震や火災は起きないか…。
過保護にする気は無いが、果てしなく心配事ばかりが溢れてきて仕方なかったけど、
昼前にかみさんから「すごく楽しかったみたいで、ニッコニコで戻ってきたお!」だと。
親が思っているより、子供は逞しく育っているんだな、、 っと。
(まだ子供が起きている時間に)帰ったら、いろいろ話を聞いてやろう。

まあ、「入園式」ってネタとはちょいとズレるけど。。
10日の入園式、やっぱりいろんな親がいたんだよね。
 -貴方は何者ですか? どこの組の方ですか? って位ガラの悪いおっさん
 -何を撮るのかジャイアントバズーカのようなカメラを構えているおっさん
 -香水を頭からかぶって来たような、ケバさ満点のおばさん
 -泣く子に対して、恫喝 & 叩きながら怒り狂うヒステリーおばさん
などなど。
まあ私も「なんだこの無職っぽいヤツは?」って思われていたのだろうけど。。
もちろん幼稚園初日の2~3時間だけで判断できるもんじゃないけどさ、
子供もいろいろだよね。
 -楽しく元気にしている子
 -ただひたすら不満そうにしている子
 -ひたすらママに抱っこの子
 -全然言うことを聞かなそうで世話が大変なのが目に見えてる子
などなど。
以前に「間違った子育て?」で書いたけど、やっぱり”躾”の差もあるのかな、と思った。
メチャクチャやってた子の保護者を見ると、どこか何かに違和感を覚える人が多い。
もちろん全てがそうじゃないし、断定するわけじゃないけどね。
前述の本では「動物的な衝動を理性で抑える脳の分野は3歳頃までに鍛えるべき」と
書かれていたわけなんだけど、なんかやっぱり、あながち間違いではないと思って。
そのメチャクチャやっていた子の家庭では、
 1.子供がなにかイタズラする
 2.親がすごい剣幕で怒る
 3.子供も反抗する
 4.結果「してはいけない理由」等を論理的に理解できない
 5.それに伴い「やりたいけどやっちゃダメだな」という抑制も働かない
とか、そんな勝手で無責任な想像をしてみちゃったり。
この「その子育ては科学的に間違っています」という本では、
有名な「子育てハッピーアドバイス」を名指しで批判している。
根拠が無く、これほど無責任な本は無いと。かなりの勢いで”アンチ本”になってる。
子供中心、子供主義の、やりたいだけやらせる子育てのせいで
今のこの荒廃した学校教育や”キレる子供”が出現しているのだと。
まあ、「子育てハッピー~」では別に「無尽蔵に子供を甘やかせ」と言っているのではなく、
「上手に愛情を持って甘えさせろ」と言っているのであり、
この点は「その子育ては科学的に~」の筆者の読みが足りないように感じるけどね。
とにかく、甘えさせる部分は愛情を持って大いに甘えさせるのが大切だし、
同時に叱るべき部分、我慢させる場面では、妥協せずに大人として毅然とした態度で
“教育”することが大切なんだと思うんだけどね。
おー、文章が支離滅裂!(笑
なんとなく言いたいこと伝わるかね?

コメント

  1. haku より:

    SECRET: 0
    PASS: 3e460fb132afa11acc1f1a28e12d03a7
    バランスが大切なんですよね。
    どっちかに偏ったらその分「ひずみ」が出てきてしまう。
    無理に直そうとすると下手すりゃ壊れてしまう。
    「こうすれば完璧」なんてものはないし、相手によって加減しないといけないもんだから、マニュアル本も「参考例」。
    その通りにするんじゃなくて、それを「参考」にしながら、自分の子供にはどうするのか。
    難しいですよね。
    ふと、ロクロでの陶磁器制作が頭に浮かびます。
    土の状態を確かめながら、少しづつ伸ばして整形していく。
    頭だけで考えてたら失敗する。
    実際に触れている手の感触に注意して、小さな変化に気をつける。
    そうすればいいものができるんですよね。
    「甘えと無知」で育てられた子が大人になるとこういう事件を起こすんだよ、ってニュースが多い今日この頃。
    とばっちり・巻き添え食わないように気をつけないといけないんでしょうかね。

  2. きゃすばる より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    幼稚園ネタに戻りますが、今日は
    「ようちえん、ちまんないもん」と暗い表情で帰ってきたとのこと。
    親としては、「仲間はずれにされたんじゃないか?」「イジワルされたんじゃないか?」
    と心配になってしまい、かみさんが幼稚園の担任に聞いたところ
    「たまちゃん楽しそうにしていますから、心配ないですよ」とのお返事。
    「大切に育てる」というのと「過保護」は違うことはわかっているんです。
    そう、頭ではわかっているし、このBlogでも偉そうに書いているわけだけど、、、
    心配なもんは心配なのじゃ!

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは。
    1児のパパしてます。
    うちの娘は今年、ついに2歳です。
    子供の成長は早いですね(^^)。
    成長が楽しみです。
    また遊びにきます。

  4. きゃすばる より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >★KEEP BLUE★さん
    どもども、こんにちはでございます。
    > 子供の成長は早いですね(^^)。
    そうですよね。
    知らないうちにボタンの止め外しができるようになっていたり、
    なんだか減らず口を叩くようになったり、歌を歌えるようになったり。。
    とにかく怪我せず、元気に育ってほしいものです。

タイトルとURLをコピーしました