15日は、長男珠希の誕生日でした。
私の実家で「アンパンマンケーキ」を用意するってんで、前日晩から実家へ。。
で当日、(なぜか)駅ビル内の「鳥ぎん」を予約ってことでお出かけ。
釜飯のある焼き鳥屋ね。すんげえ旨いわけではないけど、なかなかのお店。
たまちゃんはジュースで乾杯。私とかみさんはビール!
親が喜んでも仕方ないけど、昼からビールはやっぱりシアワセ♪
とりあえず、適当に頼んでみた。もう飲み屋の気分。
でも珠希も、”お肉系”ならけっこうなんでも食べるしね。
麗香はばあちゃん(珠希と麗香にとってひいばあちゃん)が抱っこ。
かみさんが抱っこすると言っているのに、自分が抱っこしたいみたいなのだ(笑
手羽にむしゃぶりつく珠希。
鶏肉好きの手羽フェチは、私の遺伝子。
なんかもう、必死にかじりついてやんの(笑
まあ、主役なんだからいっぱい食べなさい。
ここ1ヶ月くらいで、すごく食べられるものが広がった。
お肉はOKだし、ご飯や椎茸やお芋、ヒジキなんかも食べられるように。。。
普通の子なら当たり前なんだけどね。でも珠希にとってはものすごい成長。
で、お腹いっぱい食べた後は公園でちょっとお散歩。
走るの早いし、ボール蹴るの上手いし、運動神経は良いほうだと思うんだ(親バカ
おうちについてちょっと休憩。。。
でもって、待ちに待った「アンパンマンケーキ」の登場です!
「たまきくーん、何歳になったのかなー?」
「さんさーい!!」 …おい、指の数が合ってねえよ。。。
気を取り直してもう1度。「何歳になったのかな?」
「さんっ さいっ ですっ!」このお調子者のタコ助め!
ケーキを切り分けてあげると、食べる食べる!
ついさっき、焼き鳥とかいっぱい食べたばかりだというのに、たいしたもんだ。
「珠希、おいしい?」「うん!」と、すごく上機嫌。
幼いながらも、”なんか自分がお祝いされている”ってのがわかっているみたい。
最近ね、スプーンに取って食べるところを見せ付けてくるんだよね。
褒められるのが嬉しいんだろうね。
で、実家から自宅へ戻る帰りの電車。はしゃいで疲れたからか、すぐ寝ちゃった。
幸い空いていたので、シートにゴロ~ン。
料理が出てくるまで、かみさんとドラえもんの歌。
最近、アンパンマンに加えドラえもんも好きなのよね。
「Happy Birthday!!」
以前、近づきすぎて前髪焦がしちゃったから、今年は気をつけて。。。
もう、ムシャムシャ食べてる感じ。ちとお行儀悪いのには目をつぶるとする。
でもさ、よく3歳まで無事に元気に育ってくれたよ。ありがとう。
ホント、子供ってどんどん成長するよね。
寝返りできたと喜んでいたと思ったら、ずり這い、はいはいして、つかまり立ちして、
そして歩くようになって、走るようになって。。。
母乳以外口にせず、点滴しに行ったのだって昔の話。
今じゃ、けっこういろんなものを口にするようになり、体重も増えてきた。
それに、アンパンマンやドラえもんの歌を歌うし(1人で全部は歌えないけど)、
さらにはYouTubeとか自分で操作して見ちゃうんだよ、こいつ!
まあ、「魔の2歳(terrible two)」の次は
「恐怖の3歳児(horrible three)」が待っているわけだからね。
すでにその兆候は見えてて、ホント世話が大変でかみさんテンパッてるけど。。
かみさんが誰かに「大変なのも小学校に入るまでよ」って言われたらしい。
その時にはその時で、またいろいろと大変なんだろうけどさ、
でも小学校の入学もあっという間なんだろうなぁ。。。
子供を見ていると、いろんな思いが頭をよぎるね。
たまちゃん3歳!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
3歳。おっきくなりましたね。
もう少年の風貌ですね。
むしゃむしゃ食べているたまちゃんを見て、こっちまで嬉しくなりました。
#手羽にかぶりつく写真、にいさんにそっくりですな。
SECRET: 0
PASS: 3e460fb132afa11acc1f1a28e12d03a7
なんでも食べれるようになったようですね。
ホントにおめでとう。
これからは「食べ過ぎ」に注意しないといけないかもしれませんが、そんなのは「ちっちゃなこと」ですよね。
いいなぁ、チョコたっぷりのケーキ。おいしそう。
うちの子はなぜかクリームとチョコが(食べず)嫌いなので、クリスマスケーキとかに困るんですよね。
かわりにユーハイムのバウムクーヘン買ったり、ほとんどスポンジケーキみたいなのを買って、クリームの部分を削って食べさせたり。
まあ、そのうち食べるようになるんでしょうけど。
SECRET: 0
PASS: c59f1efae05fb4f4624e52b4178b45fc
良かったねぇ、おめでとう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>まりお
ありがとう。
ホント一時期どうしようかと思ったけど、食べられるものの幅も広がってきてひと安心。
そのうち、私よりもいろんなものを食べられるようになるでしょう(ぉぃ
> #手羽にかぶりつく写真、にいさんにそっくりですな。
いや、私がかぶりつくのは、、、
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
>hakuさん
まだ野菜とかは食べられる幅が狭いですけどね。
顔色悪いから、本当はほうれん草とか小松菜とか、鉄分あるもの食べてほしいな。
> うちの子はなぜかクリームとチョコが(食べず)嫌いなので、
へ~! 珍しいですね。
どの子も好きそうな"定番お菓子"な気もするのに。
やっぱり子供もイッチョマエに、それぞれ個性としての好き嫌いがあるんですね。
>NEeDSさん
はい、ありがとうございますー!
実際自分が子供と接しながら暮らしていると、
「普通に育ち、普通に年齢を重ねていくことが当然」のように思っていましたが、
そうではなくて"すごいことなんだ"と気づかされます。
ってか、そもそも生まれてくること自体がすごいことだな、、 っと。
皆様お祝いの言葉ありがとうございます。
かみさんも喜んでいます。
SECRET: 0
PASS: 1cbbf47a672901af5b938f751c78bb41
お誕生日オメデトウです。
おがったなあ・・・(方言)
全身フルショットの写真なんかほんと「おにいさん」になったなあと思います。
そして
>でも珠希も、"お肉系"ならけっこうなんでも食べるしね。
食事に関して悩んでいらっしゃったきゃすばるさんの言葉が頭の中に残っていたので物凄く感慨深いです。
きっと来年幼稚園に通うようになればさらに「おにいさん」になっていくのでしょうね。今から楽しみ^^。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ぶうさん、ありがとうございます。
> 全身フルショットの写真なんかほんと「おにいさん」
短足頭でっかちの、コミカル体系ですけどね(笑
でも本当に、食べ物に関してはあんなに悩み、考え、悲観していたのがウソのようです。
ご飯(米)も、そぼろとかジャコをかけたりすると食べますし。
ただ単に「食べる」ってことだけなのに、あんなに悩んでいたなんてね。。。
ぶうさんとこのチビっ子たちもお元気ですかー?
これからますます寒くなりますから、お互い風邪には気をつけましょう!