久々に発表会に… その2

冬に向けて久々にギター演奏会に出ようって話、着々と進み中。。。
・久々に発表会に…
 http://kimiope.blog59.fc2.com/blog-entry-636.html
学生時代の近い代に声を掛け、メンツもほぼメドがついた。
あとは譜面を用意して配るだけなあんばいなのだよ。
以前に出た時はね、よくピアノ譜と五線紙を持ち歩いていてさ、
ちょっとでも時間があったら、その都度ちょこちょこと編曲していた。
ただまあ、手書きだから汚くなったりミスったりして面倒だったんだよね。
特に、ダーッと集中してやったあとで、1小節抜かしていたりすると最悪!!
もうね、発表会に出ること自体をキャンセルしてやろうかと思っちゃうもの(笑
で、今回は”デジタルツール”に頼ることにした。
修正とかも楽だろうし、配布もPDFかなんかにして配れるもんね。
で、いくつかフリーソフトを見てみた結果、おいらもかみさんもこれが使いやすそう。
・Finale NotePad
 http://www.cameo.co.jp/notepad/
こんな感じ。

音符の間隔を自動調節してくれるし、MIDI演奏もできる。
ただ、曲の途中での調号・拍子記号の変更ができないのが痛いかな。。。
あとは反復記号(セーニョとかダルセーニョ)もできないっぽい。
まあ、フリーだからなぁ…。製品版だと”万”になっちゃうし…。

なんて文句タレながら他のを探してたら、良さそうなのを発見!
・Score Magazine
 http://homepage2.nifty.com/scoremag/
こんな感じ。

おぉ! 途中で調を変えられるし、反復記号も入れられまくりじゃんか!!
“無印”と”Pro”があるみたいだけど、機能をザッと見ても”無印”で充分に事足りそう。
「Finale NotePad」と同様に、音符と音符の幅を自動調節してくれるし。
試用期間は2/29までか…。
でもシェアウェアで1,050円なら、安いもんじゃん。(大人の器を見せ付けてみる)

「編曲」って言っても、ピアノ譜をギター用のパートに分け音を足すくらい。
ギターならではの音色があるから、それにあった感じでキーを変えたりはするけど。
今は里帰り中のかみさんがピアノ譜を持って行っちゃってるから、
おいらはおいらで、足りない曲の譜面を見つけて購入し、今日あたり家に届いてるはず。
ちゃんと楽譜と向き合うのすら久しぶりだけど、ちと頑張ってみよう。
以下note;
・タイトル変更 [設定]>[曲名]
・パート数変更 [表示]>[トラック]
・楽器変更 [設定]>[各トラックの設定]
・調変更 [設定]>[調・拍子・小節幅]

コメント

  1. しまむる より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ほほ~、1,050円ならお買い得ですな~。
    学生時代にこういうのあれば、譜面作りにも便利だったんですけどね。
    音符ってグリグリっと塗るから、消しゴムで消しても跡が残っちゃったりするのが嫌だったんですよ。
    デジタルデータならPDFとかにして配れるから、コピー配ったり郵送するコストも省けるし。
    昔は手作業でしたな~。

  2. きゃすばる より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > 学生時代にこういうのあれば、譜面作りにも便利だったんですけどね。
    うん、そうそう。そうだよね。。
    あの頃は”パソコン”なんて興味もなければいじったこともなかったから、
    「デジタルで…」なんて発想自体がなかったしなぁ。
    ということで、譜面ちょっと待っててね。
    日程大丈夫だったら、ぜひまたみんなで昔に戻って楽しみましょう♪

タイトルとURLをコピーしました