ちと一言だけ。
毎年さ、デパートとかの福袋を争っている姿が流れるたび、かみさんと
「年明けからなんとも醜いねぇ」と思っているんだけど。
おいらは見てないけど、今年もレジ係に向かって
「早くしろ、次に行くところがあるんだから!」
「これで5分損をした。大損だ!」
みたいな醜態を晒しているのがいたらしいね。。。
で、こんなの発見。
・袋破き、好きなもの抜き入れる“マイ福袋”被害続出
http://news.ameba.jp/domestic/2008/01/9949.html
年明け早々、犯罪者ですか?
どんだけ欲深いんですか?
どんだけ醜いんですか?
集団窃盗団ですか?
まったく恥を知れよ、乞食ども。
そういや「アニヤ ハインドマーチ エコバッグ」の時も、醜い奴がいたよね。。
なんかもう、呆れるっていうより気持ち悪いよ。
醜い醜い…

コメント
SECRET: 0
PASS: 5d0672a8080af535beb70764854f00cc
年末にとあるおっちゃんとあっつく語ったときのことなんだけど。
今の人は出すものも出さずに得ようとばかりに考えすぎる
ってことをおっちゃんから指摘されたんだけどね
それは何かって言うとにぃさんもよく書いてるけど税金とか国民として果たさなければいけない義務は果たさずに、権利の主張ばかりってことだったのよ。
んで今回のことに当てはめると
定価より安い値段で商品を得る
ってことは正当な代価を出してない
ってことは得られなくても本来はおかしくない
けど
>「早くしろ、次に行くところがあるんだから!」
>「これで5分損をした。大損だ!」
みたいな権利を主張しても無意味
まず定価以下で売ってくれてるお店(利益還元って意味合い?)に対し正当な主張をするならそれなりの代価をはらって初めて得られる権利ですよね
感謝の気持ちがないともいえますよね。
生活保護なんかも一緒だけど、こういうこと書いちゃうと誤解生みそうでやなんだけど、年末ごろに生活保護の支給額が減額されたことによって子供が高校にいけないとか習字を習いにいけないってことがニュースになってたんけど、それって間違った主張だろってのがおいらが感じたことなんですよ。
高校って義務だっけ習字を習うのって義務だっけちがいますよね。
それに国から保護を受けられているってだけでも保護すら受けられていない人からするとうらやましい限りなのにその上で減額されたことによる障害を国に訴えるってのはおかしいし、その理由を子供の教育関係したことを主張して世論から同情を得ようって考えにも疑問がわく
ではなぜ、親が辛抱して子供のために資金を捻出するための努力をしない、もし努力しても無理ってんなら夜学や通信制の高校にいってでも勉学するべきだろ
それが保護を受けさせてくれた国や納税者にたいしての御礼じゃないのか
義務以外の勉学をなにゆえ国が保護しなければいけないのか?
って思ってしまったわけですよ<おいらは
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
アニヤでは、並びましたケド(笑)、福袋には絶対に並ばない直Pです。
だってぇ、福袋って何が入っているかわかんないんだものぉ~(*_*;。
だってぇ、好みがあるし、同じ服が入っていたら、欲しくない物が入っていたら、イヤだからぁ。
物は「コレ」っていう物を吟味してぇl慎重に買う主義なのでぇ、福袋は買わないでぇ~す。
なんか、今年はチャイニーズが、ツアーを組んで銀座の福袋を求めに多く並んでいたって、ニュースで言っていましたよ~。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>大ちゃん
うん。モノの売買ってのは、確かに客がいないと成立しないわけではあるけど
あくまで売買契約であって「客が何をしてもいい」ってわけじゃないんですよね。
そして、互いに感謝の気持ちがあるのが"美しい"と思う。
金出して立ち食いそばを食べた。
-金払ってんだ
-たかが立ち食いそばだろ
-具だってなにも無いじゃないか
じゃあなく、「ごちそうさま」と言えるかどうか。
醜いヤツはホント嫌いなんですよ、おいら。
>なおちゃん
おー、そういや買いに行ったんすよね。その節はお疲れ様でございました(笑
福袋ってさ、何が入っているのかわからないのを予め了解した上で買うもの。
秋葉原の電気店なんかじゃ、電源コードばっかり入ってたりするんですよ。意味不明。
でも、それでも買うわけ。何を買うかって、期待感を買うの。
> 今年はチャイニーズが、ツアーを組んで銀座の福袋を求めに多く並んでいた…
また中華か。。。
あの人たちは節操の無さばかりが目に付く。あらゆるジャンルで。