そうそう、土曜に飛鳥山公園に行くためにバスに乗ったときのこと。
おいらとかみさん、珠希は最後部に座っていたんだけど、
途中から乗ってきた母親 & 4~5歳の男の子が2列前に座った。
そのとたん、その子が大声で歌い始めた。
「うーるーとーらの乳がいるー♪」
音程おかしいけど、ウルトラマンタロウの主題歌。
こんな小さな子が知ってることに驚いた。
だっておいらが生まれた年、1973年とかの番組だよ。最近再放送でもしてるの?
…
それはいいんだけど、けっこう大声でうるさい。
別に子供がうるさいこと自体には、腹を立てたりなんかしないけどね。
珠希なんか「ぱいぱい、ぱいぱい!」言いながらわんわん泣いたりするし。
ただ、気になったのはその母親。
「バスの中は静かにしなさい」とか言わない? 普通は。
それが全くの野放し。
“子供はうるさいのが当たり前だ”とふてぶてしく開き直っていたわけじゃないだろうが、
おいらの目からはそうも見てとれる感じ。
親としては、こういう公共の場では注意するのが勤めだと思うんだけどね。
結果静かにならなくてもいい。マナーを少しずつでも説くことに意味があると思うんだ。
ん? なら後からこんなBlogでウダウダ書かないで、その場でお前が注意しろって?
確かに。
いや、珠希もいて、いつこいつもわめきだすかわからなかったから言いづらくてさ。。
ただまあ、自分の子には厳しくするつもり。
マナーって、明確な定義とかがないだけに、その本人の資質が顕れると思う。
…
帰りのバス、案の定珠希は「ぱいぱい、ぱいぱい!」って言いながらグズりだした。
公園でけっこうたくさん遊んだからね。眠かったんだろうな。。
かみさんと2人で、なんとか気をそらそうと
「ほら、電車だよ」「ほら、消防車だよ」と話しかけた。
まだ「静かにしなさい」ってのがわからない年だから、こっちが焦っちゃう。
周りがうるさいと思っていないか、けっこう気にしちゃうんだよね…。
幸い車内は空いてたんだけど、おばあちゃんがニコニコしながらこっちを見てた。
おいら「すいません、うるさくて…」
ばあちゃん「小さい子は泣くのが仕事なんだから、いいのよいいのよ。」
こう言ってもらえると、ちょっとホッとするよね。
もちろんいつもこんなことばかりではなく、
電車の優先席にいて騒ぎ出すと、あからさまにイヤな顔をして車両を移る人もいる。
ま、静かに本を読んでいたかったり、眠かったりする人もいるわけだし。
例え小さい子だとは言っても、うるさいのはこっちなんだしね。
最近、然るべきタイミングで叱らない親が多いじゃん。(別にシャレのつもりではない)
電車の中で騒ぎまくってるのに、全然注意しないとかさ…。
反対に、”躾”とか言いながら、単に感情的な暴力、虐待行為をする親もいる。
おいらは”まっとうな親”になれるんだろうかね?
コメント
SECRET: 0
PASS: 5d0672a8080af535beb70764854f00cc
またまた、おいらが1ゲトズサーなわけですがw
>"まっとうな親"になれるんだろうかね?
記事内容のような疑問を感じれる方はちゃんとしたまともな親になれると(なってる)と
子持ちでないおいらが断言してみる?
おいら子供いないけどずっと前にねぇちゃんの子供(0~5,6才ぐらいのころ)の面倒を見てたことがあったりするわけですが、そのときの経験で思ったのが子供を叱ることに恥ずがしがってたら、まともな躾ができないってかんじますた。
よく街中で恥ずがしがり(他人の目を気にする)ながら子供を叱ってる人がいますが、自分の子供を叱るのに他人の目なんて気にする必要はないわけなのに、なにゆえか他人を気にしてしまう。
なぜだろう?
これは犬の躾も同じなんだけど、仔犬のうちからちゃんとした躾しないと無駄吠えしたり、落ち着きのない犬になっちゃうから躾してるのに、無責任な他人が非難の目でこちらをみたり、ひそひそなんか言ってる人がいたりするけど、じゃあ、うちの犬が駄犬になったら、あんたら責任持ってくれるわけ?って疑問に思うわけだけど、そういう人に限って今度はこっちの躾が悪いって非難の目で見るだけだし・・・そういった間違った視点で物事判断する人の目なんて気にせず適度に適切な躾を心がけてけばいいのではないかと思ってます。
・・・1ゲトズサーなわりにまとまりに欠けるレスをぶち込んでみますた(笑
21:44 誤字脱字を編集
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
"まともな親"になれるよう、常に意識はしています。
街中でどうしようもない親とか見ると、本当にイヤになりますしね。。
先日は、どうも子供がお漏らしをしちゃったようで
子「わーん(泣」
親「だからあんた、さっきトイレは? って聞いたんじゃないの!」
子「わーん!」
親「まったく、あんたが悪いんでしょ! 替えのパンツなんかないわよ!」
子「わーん!」
駅前なのにこんな感じで怒鳴りつけてる母親がいました。
そんな怒鳴り方で、なにかプラスになるのか?
悪いこと、失敗した時こそ、子供への接し方って大事だと思うんです。
感情的にはならず、ちゃんと子供の目線になってあげて何が悪いのか教える。
でもって、次からはしないように一緒になって前向きになってあげる。
もちろん、「叱る」と判断した場合はちゃんと「叱る」のがその子のため。
ま、いつでも100%いい親を演じられるかはわからんですけどね。
やっぱり人間だし、ムカつくときだってあるわけだしさ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そ~ですね、電車でもいますよ、なってないガキが・・・。
そういう時、親もいるときもあるんですけど、親同士の話に夢中で、眼中ナシですね。親も親だから、子供も子供。って、冷ややかに見てます。
あんまりうるさいと、「○○大学付属小学校の君達、うるさい!!」って言っちゃいます私。
スイミングクラブの遠征で出かけるとき、ジャージに「○○チーム」って書いてあるから、
「看板しょって歩いてるから、電車の中では、うるさくしない、食べ歩かない、誇りを持って歩く」ってコーチに教わって、歩いてましたけどね、娘達。
SECRET: 0
PASS: 5d0672a8080af535beb70764854f00cc
>"まともな親"になれるよう、常に意識はしています。
えらい!!
と、書くとなんかヨイショしてるみたいだけど、常に意識(考える)ことって大事ですよね
>街中でどうしようもない親とか見ると、本当にイヤになりますしね。。
そでつね。
なん、ここまで、日本人のレベルは低下してるのかって感じで情けなくなっちゃいますよね。
今日も通路ふさいでた親子が居たんだけど、なんと親(50台)娘(二十歳前後)で、数秒後に移動したんだけど理由は人の邪魔になってることに気づいたんじゃなくて自分たちが探してる物が別の場所にあることに気づいただけ・・・情けない・・・で、今回は相手の年が年なんで"藻毎人の邪魔になってる事気づかないのかヴァカタレ"って言うてしまいますた。。。
>悪いこと、失敗した時こそ、子供への接し方って大事だと思うんです。
ですね。
悪い事したら、何でそれが悪い事なのか諭し、失敗したら励ます。
子供って失敗は失敗ってわかってる、だから落ち込まないようにケアしてあげる
んで、つぎは失敗しないように一緒にしてあげて要領(コツ)をおしえてあげる
お漏らしなら、親が時間見計らって確認してあげたら、そのうち子供のほうから
おしっこ(トイレ)したくなったら言うようになってくれる
人見知りする子だったら自分が間に入ってきっかけ作ったげたり
子育てってそういうもんだと子供のいないおいらは思っとりまつ。
親って一番身近な友達だったり・・・理想?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>うきPさん & 大工さん
なんていうか、ちゃんとルール、マナーを教えてあげないと、
その子が将来困ったり恥ずかしい思いをすると思うんですよね。
で、「その子」ってのは他でもない「我が子」なわけで。
昔のように、「近所のカミナリオヤジ」のような存在がいない現在、
やっぱり親がその役目も兼ねていかないと… って思います。