引っ越してから気になること。
・その1
自転車に乗ってる学生(中高生)が、みんなサドルをすごく低くして乗ってる。
大人が子供の自転車に乗っている感じで、ペダルを扱ぐのが窮屈そう。
…
これ、流行ってるの?
いや、なんだかさ、正直言って”ダサい”と思うんだけど…。
すごくだらしなく見えるし、だいたい扱ぎづらいでしょうよ?
別に迷惑かけるわけじゃないからいいけど、腰とか膝を悪くするよ。
それに、見た目を気にする思春期なら、キチッと乗りこなしてるほうが
スマートに見えるしよっぽどかっこよく見えると思うんだけどね。
・その2
普段の帰り道、早くても20時前後なわけだけどさ、無灯火が多すぎ。
普通の歩道だから、大人2人が横並びで歩くとすれ違うのもウザいくらいな幅ね。
そんな中、後ろから無灯火のチャリがけっこうな速さで通って行ったりする。
なんかさあ、こう、意識が低いっていうかさ、頭悪いんじゃないかと思う。
歩行者がちょっとでも寄ってきたらどうするんだろう?
横道から子供がでてきたらどうするんだろう?
自転車のライトってさ、
・明るく照らして視界を良くする
っていう意味合いよりも
・ライトをつけることによって、他に自分の存在を教える
って意味合いが強いわけじゃない?
ステルスな自転車ほど恐ろしいものはない。
今の自転車のライトなんて、非接触での発電(なんていうのかわからん)よね?
昔みたいに、前輪の横に発電機を押し付けて回すヤツってないよね?
まあ、昔からの発電機はうるさいし重くなるし、だけど無灯火でいい理由にはならない。
前や後ろに子供を乗せてるくせにライトをつけない、基地外な母親も多いし。。。
今度後ろから無灯火が来たら、さりげなくわざとぶつかってやって
すぐに警察に連絡して、慰謝料ふんだくってやろうかと思う(笑
自転車

コメント
SECRET: 0
PASS: 5d0672a8080af535beb70764854f00cc
チャリネタに釣られて。。。
>これ、流行ってるの?
どうなんでしょ?
長崎は通勤・通学にチャリ使う人少ないからなぁ
けど、ちゃんとしたユーザーはほとんどメット被って適正なポジショニングで乗ってる気がします。
>サドルをすごく低くして乗ってる。
逆に適切なペダリングの仕方を知らない人がサドル高めにして乗ると膝に負担がかかりすぎて
良くないけど低すぎるってのも考え物ですね。。。
>大人2人が横並びで歩くとすれ違うのもウザいくらいな幅ね。
コレくらいの幅しかない場合自転車は車道側を走行しなきゃいけませんし(1.8mか2m幅ぐらいある場合にのみ歩道側を通行していいことになってる。。。だって自転車は車両だから。。。)
ライトを点ける必要があるわけですが(ちなみにおいらは夜乗らないから無灯火・反射板無し
夜乗る場合はライトのみ点灯)点けない香具師は死にたいんでしょ、きっと
最近はベル鳴らさない人もいたりしてマナー低下してますからね。
>今度後ろから無灯火が来たら、さりげなくわざとぶつかってやって
>すぐに警察に連絡して、慰謝料ふんだくってやろうかと思う(笑
おすそ分け期待してます(笑)
SECRET: 0
PASS: 973a621d9869a83b464bd307544c60cb
どもども、tuttiguitarセンパイです。
最近はギターより自転車のtuttiguitarです。
以前ピストネタが出たときにコメントしようと思っていたんだけど、すっかりタイミングをはずしてしまいました。
今日もね~、自転車で走り回っていましたよ。40kmぐらいまでの距離だったら最近は車も電車も使わず自転車です。
雨が降らなければ、だけどね。
1.ガキンチョのサドルが低い
まぁ・・・・・、これに関しては、ありきたりの言い方だけど“価値観の違い”で逃げておきます。
滅茶苦茶効率の悪い姿勢でこいでいることになるんだけど、彼らにはそんなこと関係ないでしょう。
あっしらオジサンは、少ない体力でいかに効率よく走るかを追求するけど、力の有り余っている高校生にはそんなこと関係ないし。
男子高校生が学ランのズボンをケツまで下げてはいているのだって、どう見たってかっこ悪いし効率悪い。
いざというとき全力で走れないでしょう?あのはき方じゃ。喧嘩もできないでしょう。
でも良いんでしょ?彼ら的には。
2.自転車の無灯火
あぁ、これを語りだすと終わらないよ、私は。
毎日自転車通勤していますが、ナニが腹立つって、
・無灯火
・狭い道を並走
・メールしながら自転車 前見てない
・逆走
ぜぇぜぇはぁはぁ・・・・。
いやホント、自転車ってさぁ、怖いんだよ。
怖い乗り物なんだよ、って知った上で走らないといけないんだよ。
逆走がどれ程危険か
無灯火がどれ程危険か
メールしている間に自分の自転車がどれ程進んでいるのか
どうすればマナー知らずの彼らにわからせることができるんだろう?
痛い目に合わせればよいのか?
いや、違うな・・・・。
結局はね、誰も痛い目にあわないってのが良いんだろう、って思っています。
逆走高校生も、
メールしながら女子高生も、
無灯火サラリーマンも、
誰にも痛い目に合って欲しくないよ、怪我して欲しくないよ。
だからそういう不快な自転車乗りがいても、私は自分の方からよけます。
自分が危険な状況になるのがわかっていても、自分でコントロールできる範囲で、自分の方からよけます。
ちょっとまとまりが無いけど。
自転車に乗っていると気分の悪くなることもあるけど、とにかく自分も他人も“事故が起きないように”と願って走っています。
ちょっと優等生過ぎる?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>大工さん
自転車って、「サドルに座ってつま先が地面に届くくらいがいい」って聞いたことある。
子供なら、両足がちゃんと地に付くくらいのほうが危なくなくていいのかな?
とにかく、便利で安全な乗り物でも使い方で凶器なのを理解して欲しいです。
包丁は生活に欠かせないけど、殺傷能力だってある。それと同じ。
> おすそ分け期待してます(笑)
おぬしもワルよのぉ…。ぐえっへっへっへぇっひゃはあっあはぁ~。
>tuttiせむぱぃ
そだそだ。tuttiさん自転車乗りまくってますもんね。
確かに"見た目がダサい"ぶんには、当人の勝手だからどうでもいいんですけどね。
逆に考えると、わざと疲れる格好をして体を鍛えてるのかもしれんです。
> 痛い目に合わせればよいのか?
いや、おいらはそれでいいと思います。
"こいつはダメだ"と思った人間には、おいらはとことん冷たいです。
自分のやっている行為がどれだけ迷惑で危険なのか、自分が傷つくことで理解する。
それでいいし、それが当然だと思っています。
ってか、普段の通勤からしてチャリなんですよね。
心配性のおいらは、コケたところに車が… とか、すぐ縁起でもない事を考えちゃう。
tuttiさんが無謀なことをする人じゃないのはわかっていますが、
それでも気をつけてくださいね。
危険って、大抵よそから降りかかってくるもんです。
# 例の最終話のメール、返信届きました???
SECRET: 0
PASS: 973a621d9869a83b464bd307544c60cb
> # 例の最終話のメール、返信届きました???
えぇ!?えぇ!?届いてないよ!ほんと。
完璧シカトされたな・・・、とセンパイはちょっと悲しんでいたんです。
おかしいね。
ということでもう一回送ってください。
職場でもNIFTYでもどちらでも良いので。
ヨロピク
SECRET: 0
PASS: 5d0672a8080af535beb70764854f00cc
いまごろレスを返してみる
>おぬしもワルよのぉ…。ぐえっへっへっへぇっひゃはあっあはぁ~。
ふふふ、お代官様ほどではありませんが、ふふふ