「ドラことば 心に響くドラえもん名言集」
なんか、こんなのが売られているのだよ。
小さいとき、単行本を1巻から40巻ちょいくらいまで持ってたけど、
一時的なお小遣い欲しさから古本屋に売っちゃったんだよね。。 激しく後悔。。
で、上記の本から抜粋。
・のび太
「僕だけの力で、君に勝たないと…。ドラえもんが安心して、帰れないんだ!」
「見たろドラえもん。勝ったんだ、ぼく1人で。もう安心して帰れるだろ、ドラえもん」
ドラえもんが未来に帰っちゃう回の会話だね。
ジャイアンとケンカし、ドラえもんのためにも1人の力で頑張ったのび太。
涙が止まらない… 。・゚・(ノД`)・゚・。
・しずかちゃんのパパ
「のび太くんを選んだきみの判断は正しかったと思うよ。
あの青年は人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。
それがいちばん人間にとってだいじなことなんだからね。
彼なら、まちがいなく君を幸せにしてくれると、ぼくは信じているよ。」
これ、見たことないなぁ。のび太との結婚を控えたしずかちゃんにかけた言葉らしい。
でもさすがしずかちゃんの親父だ。いいこと言う。
その他にも、、、、
・しずかちゃん
「キャアアアー!! のび太さんのエッチー!!」
「それでも男ですか! 軟弱者!」
・スネオ
「お、俺だって、俺だってぇ~」
・ジャイアン
「やらせはせん、やらせはせんぞぉー!」
「見事だな、しかし小僧、自分の力だけで勝ったのではないぞ!
そのドラえもんの道具のお陰だということを、忘れるな!」
・ジャイ子
「意外と、兄上も甘いようで…。」
・出来杉
「見ろ、人がゴミのようだ。」
「これで勝てねば貴様は無能だ。」
・のび太
「ドラドラドラドラドラドラぁッ!!」
「殴ったね!? 親父にもぶたれたこと無いのに!」
・ドラミ
「兄とは違うのだよ、兄とは!」
・ドラえもん
「見せてもらおうか、妹のドラミの性能とやらを!」
「オイルの濃淡の差が、戦力の決定的差ではないことを教えてやる!」
「しかし、私もネコ型ロボットのはずだ!」
など、懐かしくなるセリフがいっぱいなのだ。
…
……
ん? なんか間違ってるものも入ってる? ってか、ほとんど間違ってるって?
やかましい。気にするな。
ドラえもん名言集

コメント
SECRET: 0
PASS: 5d0672a8080af535beb70764854f00cc
ガンダムのセリフのような
>やらせはせん、やらせはせんぞぉー!
ドズルの最後のセリフ
>意外と、兄上も甘いようで…。
キシリアがギレンを殺したときのセリフ
>「兄とは違うのだよ、兄とは!」
>「見せてもらおうか、妹のドラミの性能とやらを!」
>「オイルの濃淡の差が、戦力の決定的差ではないことを教えてやる!」
>「しかし、私もネコ型ロボットのはずだ!」
シャアのセリフ
>「殴ったね!? 親父にもぶたれたこと無いのに!」
アムロがブライトに殴られたときのセリフ
・・・・コレが解る僕はガンダムヲタ?
ガンプラつくったなぁ(遠い目
追記
思い出した。
>「やらせはせん、やらせはせんぞぉー!」
>「見事だな、しかし小僧、自分の力だけで勝ったのではないぞ!
そのドラえもんの道具のお陰だということを、忘れるな!」
ランバ・ラル
>お、俺だって、俺だってぇ~
これはハヤトだっけ?
>「それでも男ですか! 軟弱者!」
セイラのセリフ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お、大工さんほとんど正解!
はい、それでは正解です。
・しずかちゃん
「それでも男ですか! 軟弱者!」(セイラさん)
・スネオ
「お、俺だって、俺だってぇ~」(カイ・シデン:確かハヤトも言ってたな)
・ジャイアン
「やらせはせん、やらせはせんぞぉー!」(ドズル・ザビ)
「見事だな、しかし小僧、自分の力だけで勝ったのではないぞ!
そのドラえもんの道具のお陰だということを、忘れるな!」(ランバ・ラル)
・ジャイ子
「意外と、兄上も甘いようで…。」(キシリア・ザビ)
・出来杉
「見ろ、人がゴミのようだ。」(ムスカ:ラピュタね)
「これで勝てねば貴様は無能だ。」(シャア)
・のび太
「ドラドラドラドラドラドラぁッ!!」(東方仗助:ジョジョね)
「殴ったね!? 親父にもぶたれたこと無いのに!」(アムロ・レイ)
・ドラミ
「兄とは違うのだよ、兄とは!」(ランバ・ラル)
・ドラえもん
「見せてもらおうか、妹のドラミの性能とやらを!」
「オイルの濃淡の差が、戦力の決定的差ではないことを教えてやる!」
「しかし、私もネコ型ロボットのはずだ!」(3つともシャア)
34にもなって、こんなの書いてるおいらは…