親友たち

昨日は日曜だってのに飲みに行った。
オランダに3ヶ月ほど出張行ってたヤツが帰ってきて、そいつは静岡なんだけど、
たまたま用事があって都内にいるからって。
適当に声を掛け、おいらのかみさん含め全部で5人。新宿の天狗に行った。
(行動範囲がバレるな…)
ま、オランダはどうなんだとか、どんなもん喰ってきたかとか、太ったなとか、
そもそもオランダってどこよ? ってような、くだらない話とかたくさん。
くだらない話だけじゃないけど。たぶん。。。

大学時代から、もう10年以上の付き合いになるのよね。
当然社会人になってからは、それぞれ別の道で忙しいもんだから
半年か1年に1回会えればいいような感じだったり。。。
それでもやっぱり、心地よい仲間なんだよね。
決して多くの時間を共にしたわけじゃあないけれど、
いろんなことを真剣に悩みあったり、言い合いしたり、自分をぶつけ合った仲間。
だから、うわべだけの薄い”知り合い”じゃなくて、絆の強い”親友”って感じ。
そのオランダ帰りが
「これからもっともっとトシとっても、集まって飲んでバカできるといいな~って思った」
なんて言ってたから、
「友人かどうかって、どれだけの時間を共有したかってだけで決まるわけじゃないさ。
離れてても、久しく会っていなくても、なにかの機会の時には顔を見て話したいなって
思うかどうかよ。」
って、偉そうに返しておいた。たまにはいいこと言うじゃん、おいら。
なんかね、もし自分がホントに困った時、
全てを信頼して相談できる仲間がたくさんいるってのが、とても嬉しく思った。
飲みに集まったヤツだけじゃなく、たまたまここには来れなかったヤツもいるし。
なんか、すごくいい友人たちに恵まれてるなぁ、、、 って思う。
最近の子ってどうなんだろうね。
自分が傷つきたくないがために相手に深入りせず、そのくせ淋しいのがイヤだから
“広く浅く”の友人付き合いが多いと何かで目にしたことがある。
携帯のアドレスの数を競い合う。マイミクシィの数を自慢する。そんな感じ。
それが本当なら、なんかそういうのってすごくもったいない思う。
なんか”クサい”話だけどね、やっぱりお互いぶつかり合って、たまにはケンカになって、
初めてお互い深く分かり合えることって、絶対あると思うんだ。
それが全てとは言わないけど、そういう
 -あいつのことは俺がよくわかってる
 -俺のことはあいつがよくわかってくれてる
っての、これ以上無い財産だと思うんだよねぇ。。。
なんかいつもこの方向に行っちゃうんだけど、
珠希にもたくさんの親友ができるよう、いっぱい傷ついて、それを乗り越えて、
自分を全力でぶつけられる親友をたくさん作って欲しいと思う。

コメント

  1. nono より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    この頃縁あって小学生と中学生に少し接する時間があります。
    子どもたちは確かに広く・浅く。あるいは触らず・接しないで。
    と言うタイプが増えているかも知れません。
    でも中には友情を得ている子どもも当然居るように思います。
    何より気になるのは「自分」 が無いのでは、と思えることです。

  2. オランダ男 より:

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    オランダに[太字]「6カ月」(強調)[/太字]行って太って帰ってきたオトコです(汗)
    いやいや、昨日今日とありがとう!
    久々に会えてうれしかったよ!!
    まージジィになってもひとつよろしく!!

  3. しまむる より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    仕事で行けなかったので残念です。
    実はその仕事、まだ片付いてませんです。
    最近の子供、行動範囲が広いのでどうしても浅くなっちゃうんでしょうかね。
    あとは親達が受けた個人主義の影響?
    ていうか、アムスに行ってみたいです。

  4. きゃすばるにいさん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >nonoたん
    「自分が無い」かぁ。難しい問題だね。
    中学生とかなら、まだそこまでの自我の確立が無いのも仕方ないかもだし、
    かと言って、迎合だけのスタイルではね。。。
    >オランダ野郎
    おう。一緒に喰ったトロ丼も旨かったしな!
    次は君の結婚式で会えることを楽しみにしています(笑
    >しまむる
    仕事大変そうね。でも、ちゃんと仕事入ってくるのはいいことさ。応援します。
    で、確かに情報があふれ、誰でも手に入れることができる世の中だから
    それなりの取捨選択が必要で、1つのことに深く関わっていられないのかもね。。。
    でも、そういうのはさみしいよ。

タイトルとURLをコピーしました