昨年の様子→http://kimiope.blog59.fc2.com/blog-entry-455.html
行ってきましたよ。有休取って。お待ちかねのレポートです。
ってか、世の中”お盆休み”なのね。すげえ混んでいた。
学生時代の親友も休みだったので、互いにチビ連れて集合。
まずはチビのご機嫌取りのためにサンシャイン水族館へ。。。
こっちもこっちでアホみたいに混んでいた。ダメだね、お盆休みはさ。
…
で、メインイベントのガンダムEXPOにGO!
地下のトイザらスでかみさんにチビを見ててもらう間、その友人と行ってきた。
※画像クリックで1024×768の画像が開きます
1:まずは入り口。恒例の大パネル。
やっぱり、若干の違和感は隠せない。
「故障もすれば壊されもする、兵器としてのロボット」ではなくて、
「もう無敵! 弱点など無し! 敵が百機いても一網打尽!」って感じの
スーパーロボットな臭いがしてくる作画なんだよね。
2:入ってすぐのガンダム
人と同じ位の高さのヤツ。
やっぱり、「近くで見たいけど、近寄れば寄るほどに樹脂っぽさ全開」なジレンマ。
でも、けっこうかっこよかったよ。造形もいい感じにオリジナルに忠実だし。
3:サイド7(だと思った)
去年もあったね。
残念ながら、中を覗き込んでも民間人の皆さんやガンダムたちは見当たらず…。
4:「ガンダム大地に立つ(予定)」
「イヤッ! 来ないでっ!」って感じのガンダムたん(違
基準がなにかわからんが「すごい、5倍以上のエネルギーゲインがある。」らしい。
ザクの5倍? いや、ザクのジェネレータ出力は951kwでガンダムは1,380kwだ。
そもそも民間人のアムロが敵兵器の詳細を知ってるわけが無い。
アムロでも知っているマシンって事は、、、 もしかして基準はハロ???
5:「シャア少佐だって、戦場の戦いで勝って出世したんだ!」
手柄をあせるジーンのザク。けっこう気合入ったジオラマでいい感じ。
でも、そんな近くからブッ放すと跳弾で周りが危ないし、爆発したら自分も巻き添え。
6:「な、なんてモビルスーツだ… ライフルをまったく受けつけません!」
ね、けっこういい感じでしょ?
細かいことにケチをつけようと思えばいろいろ出てきちゃうんだろうけど、
デカいから迫力あって楽しいしね。
7:ザク アーップ!
ウェザリングも丁寧で、いい質感が出ていると思った。
欲を言えば、ここまで”汚し”をするなら”塗装ハゲ”の金属感も出てたら良かったな。
ライフルのスコープも、ただピンクなんじゃなくてクリアパーツ使うとかさ。
8:ホワイトベース
こんなもんが大気圏突入したり、大気圏脱出したり、ゆっくり飛んだりするのよね(笑
着艦するためのタイヤとかも無いみたいだし、なかなか斬新な乗り物です。
で、主砲が小さすぎない? 左右のメガ粒子砲がデカ過ぎない?
まあ、文句ばかり書いたけどこれも大きくて迫力あって良かったよ。
9:「アムロ、ガンダム行きまーす!」
よく見ると、今まさにガンダムがカタパルトで発進するところ!
でも、武器を持つの忘れてる!!(笑
10:シャア専用ザク
で、プラモデルコーナーへ。MG(Master Grade)の、ペットボトルくらいの大きさのヤツ。
クリアケースに入っているから、反射して撮りづらいのよね。
11:シャア専用ザク 別角度
色を塗らず、デカール(シール)だけ貼った感じかな?
かっこいいポーズだけど、シリモチつきそうなくらい重心が後ろっすよ、少佐!
12:シャア専用ザク もういっちょ別角度
おー、かっこいいね。
ちとバズーカの向きとモノアイ(おめめ)の先が合ってなさそうだけど(笑
13:シャア専用ズゴック
こっちはカニさん。爪は4本バージョン。
テレビでは3本で、劇場版では4本だったんじゃないかな?(うろ覚え
14:シャア専用ズゴック 別角度
ジャブローでジムを貫いた時を思い出させるポーズ。
もうこの頃から、シャアはアムロに押され気味だったんだよねぇ…(涙
15:シャア専用ゲルググ
やっぱゲルググかっこいいなぁ。鼻の穴が意味不明だけど(笑
でも、私が持っているゲルググの方がかっこいいのだよ!
ちなみに背負った盾の上部が右肩側にきているけど、アニメ等では左肩側。
こういう細かいこと、オタクは気にするンだからさ。。。
16:シャア専用ゲルググ 別角度
下からのアングル。ブレちゃった。。。
いやね、たくさん人がいるもんだからさ、落ち着いて撮れなかったんだよね。。
17:シャア専用ゲルググ もういっちょ別角度
これもビミョーな写りだなぁ(涙
でもさ、昔と比べたら最近のプラモデルはかっこいいよね。
時間があれば自分で作りたいけど、働いているウチは難しいよなぁ。
18:ジオング
胸から乗り込むのに、コクピットは頭という謎のマシン(笑
ガンダムと相打ちまで持っていけたけど、操縦者がララァなら勝てたんじゃん?
19:ガンダム vs ジオング
昨年もあったヤツかな?
なんかビミョーなポーズで宙吊りのガンダム。
もうちょっとポージングを考えてもいいだろ、と、誰しもが思ったはず。
20:ガンダム vs ジオング その2
こっちはジオング。
“棒立ち”(足は無いけど)というか、なんというか。。。
お互い、もうちょい人目を気にしようぜ。
とりあえず、まずはここまで。
昨年の期待ハズレと比べると、かーなりいい感じに思えた。
でさ、みんなさ、携帯で写真撮ってるんだよね。
ちゃんとしたカメラ(とは言っても一眼ではなくIXYだけど)は私くらいで
なんか気合入っているみたいで、ちと恥ずかしかった。
全部で80枚くらい写真撮ったから(気合入ってんじゃん!)、またあとでね。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
僕もファーストしか興味はないのですがけっこう楽しめそうですね。明日土曜日にでも足を運んで見ます!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
すっかり忘れてました。
明日がラストなんですね…
忘れずに行きます!!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>シン・マツナガさん
おぉ! 白狼!!
うん、楽しめると思いますよ。ちょっとしたビデオ上映もありましたし。
ぜひぜひ足を運んでみてー!(って、もう終わってるか…
>まつざるさん
行ってきた? 行ってきた? 行ってきた? 行ってきた? 行ってきた?
最終日だから、混んでたかもですね。
毎年恒例行事になってるみたいですから、来年は忘れずにねー!