土曜の午後、かみさんが里帰りから戻ってきた。
おいらは午前中フットサルのため外出していたので(ぉぃ!
かみさんのお父さんとお母さんが、わざわざ車で送ってくれたのだ。
まあ、ベビーバスやらベビーベッド、オムツや着替えやミルクやなんやらで、
ちょっと手で運ぶには無理があったんだけどね。なんちて。
で、14時半頃かな? ウチに到着!
珠希が「ぱぱー!」と、テケテケ走ってきたけど素通り。なんじゃこいつ。
で、おいらはマンションから台車を借りて、車から荷降ろし。
ひとだんらくしてお茶飲んで休憩して、で、お父さんとお母さんはお帰り。
…
久々で嬉しいのか、珠希がおもちゃをぜーんぶ出して遊んでいる。
麗香は顔を真っ赤にして「んなー!んなー!」と泣いている。
もうね、いきなり家の中メチャクチャですよ。
2人の子供、しかもまだ片方は寝てるだけのチビでもこのプレッシャーなのに、
よくテレビでやってる「5つ子ちゃん大家族」とかって、どうやってんのかね?
ぱいぱいを飲んだ後、ゲップさせ中の麗香。
首根っこ押さえて虐待みたいだけど、もちろんそういうわけではない。
まださ、ぱいぱい飲むだけで疲れちゃうのか、
ちょっと飲んでいるだけで身体がホッカホカになって、寝ちゃうんだよね。。
珠希のときもそうだったけど、泥酔したおっさんみたいな顔。
しかも「げぷぅ」と、なんの遠慮も恥じらいも無い、
その小さな体からは想像もできないような大きなゲップ。
こんなんで、無事に嫁に行けるんだろうか? 大丈夫なんだろうか?
で、麗香アップ!
なにこのサル?(笑 ホント面白いよね。
「こんなのが”人間”なの?」とか思っちゃうほど1人では何にもできない。
動くこともできなければ、ミルク飲んだ後ゲップさせなきゃいけない、
こんな無力な赤ちゃんなんて、人間だけでしょ?
で、当然ながら首も座っていなければ背筋を伸ばして座ることもできないので、
“グニョン”って感じでのお座りになっちゃう。
大抵はかみさんが肩に担ぐようにしてゲップさせるんだけど、
ちと撮影のためにヒザにお座りなのだ。
こっちはたまきんぐ。
久々に目にするおもちゃたちを、片っ端から引っ張り出して遊んでる。
こうやって比べてみると、ホント大きくなったよな、コイツ。。
“赤ちゃんがえり”なのか、やけにわがままで甘えん坊になるときもあるけど、
麗香が泣いていると「あ、赤ちゃん泣いた」と、あやしに行く。
足で蹴飛ばしてしまったタオルを掛けてやり、ベッドを揺らしてあげてるの。
おい、夜中おいらが掛け布団フッ飛ばしたときも、その調子でちゃんと掛けてくれ(笑
しかも、前に比べて一層しゃべるようになってきた。
かみさんも言ってたけど、ホント「これなに?」攻撃ばっかり。
アセロラのジュース飲んで、そのパッケージを見ながら「これなに?」だと。
「これはねえ、あ・せ・ろ・ら」とおいらが言うと
「ちっがーうよお。いちごだよお。」だと。
やかましいわ! アセロラだって言ってんだろチビ!
どう見てもイチゴじゃねーだろ!!
なんかもう漫才みたいになっちゃう(笑
でもねえ、文章ではうまく表現できないんだけどさ、
ホントお兄ちゃんになってきたと思うな。
かみさんと麗香が寝てると自ら静かにして、おいらにも「シーッ」と言ってくる。
土日は、久々においらと珠希2人で風呂に入ったけど、とってもいい子。
遊んでて転んだり頭ぶつけたりしても、すぐ泣かずにジッと耐えてプルプルしてたりする。
そして1番の成長は、「かじって食べる」ようになったこと。
かみさんが作ったつくねを、ちょっとずつだけどカジカジして、けっこう食べやがった。
他にも、チョコケーキを半分くらい食べちゃったし、ソフトせんべいも食べるし。
…
こりゃ、当分の間は大変だな。。。
“当分”ってのは、何年かね? 麗香が幼稚園に行く3年後くらいまで??? うひー。
家族4人生活スタート

コメント
SECRET: 0
PASS: 1cbbf47a672901af5b938f751c78bb41
たまちゃん、本当にお兄さんになりましたね。れーかちゃんからさらなるパワーを貰ってるんでしょうね。
赤ちゃんがえりは、しょうがないですね。どうしても母親を取られたように感じてしますんでしょうね。オラもぶう太の時は、ぶう子の目の前で抱っこしませんでした。どうしてもしなければならないときは、ぶう子に抱かせてそれを支えてミルクを飲ませたりしました。
にぎやかな楽しい生活であるよう祈ってます。
>当分
・・・ふふふ。あま~い。
こ・れ・か・ら・が大変なのだよ・・・シクシク・・・
SECRET: 0
PASS: 5d0672a8080af535beb70764854f00cc
まぁなんだぁ
真ん中へんのゲップさせてる画像は見ようによっちゃあ、
おかーちゃんが赤子の首絞めてるようにも見えなくは…。
SECRET: 0
PASS: 3e460fb132afa11acc1f1a28e12d03a7
にんちゃんにいちゃんええもんありまっせ。
来年の冬にはこれを着せてあげましょう。
http://www.rakuten.co.jp/babygoose/508839/510300/
もうパパの顔はゆるみっぱなし間違いないっす。
その前に、ベビーカーに連結するたまちゃん用の補助ステップなんかがお出かけにいいかも。
http://www.nihonikuji.co.jp/goods/mamatsure3.html
なんにしても、たまちゃんが優しいいいお兄ちゃんになりそうでよかったですね。
SECRET: 0
PASS: 1cbbf47a672901af5b938f751c78bb41
hakuさ~ん、その補助ボードおいら持ってる~
と人のところに勝手に書き込んでみる・・・。
で、情報。一部取り付けられないベビーカーがあるのでお買い求めの際は、ベビーカー持参で!
(オラがそうでした)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>ぶうさん
やっぱり[ままん取られた]>[赤ちゃんがえり]するもんなんですねぇ。
ウチでも必ず"麗香に付きっ切り"ってことにならないよう気を遣っています。
> こ・れ・か・ら・が大変なのだよ・・・シクシク・・・
そのシクシクがこわいよー! 大変なのやだよー!
>hakuさん
珠希にもタヌキっぽい着ぐるみを着せたりしてニタニタしてましたが、
女の子だと、その緩みっぷりもなおさらでしょうかね…(早くもニタニタよだれダラダラ
バギーボード(補助ステップ)はね、もち買うつもりでございますよ。
実際使うのは、ちゃんと首が座ってからだからちょっと先になりますが。。
ってか、おいらが1度乗ってみたいのだ!!! ままん、押してー!
>大ちゃん
> おかーちゃんが赤子の…
冗談でもそういうこと言っちゃいけません。めっ!
で、取り付けられないのもあるかもなのかぁ。。
こんなもん、調節具合でなんとでもなるもんだと思ってました。
でも、無理してくっつけて、「いきなり外れた」じゃ危険すぎですもんね。
買う際は注意してみますね。ありがっとん!
SECRET: 0
PASS: 5d0672a8080af535beb70764854f00cc
お詫びに↓を貼っとく
[TAITO]鉄道ゼミナール -JR編-
http://www.taito.co.jp/csm/title/2007/tetsusemi/