感覚のズレ

日本人には日本人に合ったものがあると思う。
街並みや食べ物もそうだし、車や洋服、携帯電話やPC、映画なんかもそう。
必ずしも”あっちで流行ったから日本でも流行る”って無いよね。もちろんその逆もそう。
・“街に誰もいない…”セカンドライフの「過疎化」が進む
 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1067795.html
「セカンドライフ」、以前話題になったね。最近では全然だけど(笑
知らない人に簡単に説明すると、
 -リンデン・ラボ社が提供するネット上の仮想世界で
 -自分で自分の顔や服装、体系をデザインでき
 -自由に商売をしたりカジノで遊んだり家を建てたりできる
ような空間。
最新のドラクエやFF(ファイナルファンタジー)みたいな3Dの世界で、
自由に行動でき、なんでもできるって感じかな?
当初は土地をならして売ったり(不動産業)、パーツを作って売ったり(メーカー&小売業)
そんなんで”リンデンドル”というお金を稼ぎ、それを現実の金に換金したりとかで
けっこう話題になったから、知ってる人も多いと思う。
いろんな企業も参入して、自社のモデルルームを作ったりしてたからね。
それが過疎化してるって。
ウチの会社もネット企業の端くれなんで、参入するか検討したことがある。
けどおいら、「こんなの絶対流行らないからやめたほうがいい」として参入しなかった。
実際、アカウント取ってやろうと思ったけど、マシンスペックが足りないし
操作も初心者でもすぐに問題なくできるようなもんでも無さそうだし、
それより日本人はmixiや2chのようなコミュニティのほうが合っていると思ったから。
セカンドライフ内のキャラクターの顔も、日本人的なものじゃなかったしね。
ってかよ、動作環境が厳しいんだよ。
接続環境がFTTHかDSLってのはいいとして、グラフィックカード買わないとダメじゃん。
ゲームとかしない普通のユーザなんて、グラフィックカードなんか気にしないし、
それはすなわちオンボードか最小コストのカードしか積んで無いってことじゃんか。
おいらのPCですら動かんよ、これじゃあ。。。

と思ったら、コレ。
・“セカンドライフの対抗馬” 国産3D空間『meet-me』試験運用スタート
 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1068560.html
ぃゃぃゃぃゃぃゃ、だからダメなんじゃないの?
しかも、推奨動作環境が
 ・CPU:Intel Core2Duo T5500(1.66GHz)以上
 ・メモリ:2GB(DDR2-533)以上
 ・GPU:GeForce7600GTクラス以上
って、おいらを舐めてんの? Athlon XP 3000+ の512MBで動くようにしろ!!
悪いけど、出資した企業さんたちは”元”取れないと思うな。
誰もやんないもん。だって、まずは新しいPCを買うところから始めないとダメでしょ。
もっと、大きな”目的”がある中での仮想世界ってのならいいと思うんだ。
例えばドラクエの仮想世界で、勝手に職業を選んで、仲間を見つけて冒険できる。
僧侶ばかり4人で組んで旅に出てもいいし、マッチョな戦士4人でも、勇者4人でもいい。
ある人は宿屋を経営したり、武器屋を開いたり、カジノで闘技場を営んだり。。
で、町を出て歩いてるとモンスターがいて、やっつける。
向こうの方では、他のグループがやられそうになってるから、ホイミを掛けてやる。
もしくはバイオハザードの仮想世界で、それぞれみんな最初はナイフしかなくて、
たまに銃が落ちていたり、食われている仲間をボケー… と見ていたり。。
ナイフ持ったヤツ10人くらいで、寄ってたかってタイラントをフルボッコにしたり(笑
ん、そういうのって、もうあるか。。
モンスターハンターや、バイオハザード アウトブレイクとかそんな感じだよね。
やったことないから知らんけど。

なんていうかさ、素人目でも誰もやらないと思うんだけど。。
日本人にはどんな仕様、キャラクター、内容がいいのか、わかると思うんだけど…。
なんもわからんお偉いさんが、セカンドライフに続けとばかりに開発進めさせて、
撤退するわけにも行かずにここまで来ちゃったんだろうね。。。
あー、もったいない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました