土用の丑の日

なんか今日が”丑の日”らしいね。

本当は「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」という民間伝承で、
“う”が付けばいいわけだから、、、
 -うさぎ
 -うに
 -うどん
 -うみうし
 -ウスバカゲロウ
とかでもいいわけなんだけど。。


昨日、かみさんとスーパーに行った。

「うなぎ」コーナーがあったけど、お客さん、だーれもいないでやんの。

こことは別に、お姉さんが試食用のうなぎを手に
「国産のうなぎ、いかがですか~? うふぅん♪」
って通る人に声を掛けていたけど、足を止める人はほんの1握り。お姉さん、かわいそう…。

おいら、うなぎ好きなんだけどね。
でも、あんなニュースばかり流れた後に食べる気にならない。

でもって、痛いニュースさんネタ。

・“ウナギ売れず”土用の丑の日控え、「国産品」までが敬遠されている
 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1009927.html

やっぱりそうだよね。。。
まず不安なのが、中国産うなぎ。まあこれは、ニュースを見る人なら買わないよね。
でも、外食のうなぎなんかは、ほとんど中国産なんだろうね。

あとは表記の偽装に対する不安もあると思う。

ミートホープに始まり、どっかのひじきだかなんだかも産地偽装してたよね。
そういう”不信感”ってあると思う。すくなくともおいらはある。

あと、”国産”って表記できる基準。
詳細もソースも忘れたけど、中国産でも少しの間日本国内で飼えば、
それはもう”国産”って表記してOKだったと思うんだ。加工だけでもいいんだっけ?

痛いニュース中に、
「国内流通の 7割=中国産 1割=その他外国産 2割=国産
 なのにスーパーに行くと、国産うなぎしか売ってない ふしぎ!」
って書いてあった。

この数値が正しいか知らんけど、でもおいらもなんかで見たことがある。
純粋に日本で生まれ、育て、加工されて売られるうなぎなんて、わずかなのよね?
こういうのも”信用できない”って方向へ加速させていると思う。


……
「安ければいい」「見た目が良ければいい」っていう消費者にも原因があるんだと思うよ。

まあ、同品質なら安価な方を向くのは当然として、その品質に疎すぎた面があると思う。
例えば、どれだけの添加物が含まれており、それぞれどんな効果があるのか?
それをある意味”監視”してこなかったから、不自然にまっすぐなキュウリばかり売られ、
虫に食われた跡もないキャベツが売られ、異様に赤い明太子が売られている。

最近は、脂質の少ないとされる鶏肉なのに、無理矢理太らせて出荷するもんだから
結構な”アブラ”が含まれてて、一概にヘルシーだとは言えないみたいね。

昨日、ふと思った。
珠希にあげてるフォローアップミルクなんだけど、
「これって本当に”白い”んだろうか? 着色料なんじゃないだろうか?」って。


結果はどうだったって?
ないしょ。

コメント

  1. 大工 より:

    SECRET: 0
    PASS: 5d0672a8080af535beb70764854f00cc
    今日は土用の丑の日(番外編):ウナギを使わない安全な鰻丼を作る
    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070730_unagi3/
    ・・・ここまでして食べるぐらいなら自分で撮ってきたほうが美味いと思う

  2. きゃすばるにいさん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    これとか、
    http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=16306
    これとか、、
    http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=44921

  3. T より:

    SECRET: 0
    PASS: 0962e1aed115aeec2ecc398ba3df40b9
    あの・・・・
    > 純粋に日本で生まれ、育て、加工されて売られるうなぎなんて、わずかなのよね?
    わずかでなく、いません。「日本で産まれた鰻」というのは存在しないです。
    現在の養殖は、鰻の稚魚を捕獲して、それを育てた物です。
    産卵からの養殖が成功した例はないです。
    「日本で育てた鰻」「中国で育てた鰻」「台湾で育てた鰻」はいます。
    昔は私も知らなかった事ですけどね。
    日本のも中国のも台湾のも産まれた場所は同じです。マリワナ海溝あたりらしいですが、正確な産地はまだみつかってなかったかと思います。

  4. haku より:

    SECRET: 0
    PASS: 3e460fb132afa11acc1f1a28e12d03a7
    鰻の人工授精とごくごく初期の養殖は成功しているらしいですが、なかなか成長させるための餌や環境設定ができないらしく、「稚魚」レベルにまで育てられていないようです。
    その他にも解決しなければならない問題がまだまだ多いようで、「純国産鰻」というのはまだまだ先のことのようですね。

  5. きゃすばるにいさん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うへぇ。"純"国産は「少ない」じゃなく「ナッシング」なのかあ!
    本来的にはどこが産地(育ったとこ)でもいいんだけど、なんていうか、
    "ちゃんと"育てて欲しいんですよね。汚水で育てるとか、殺虫剤まみれじゃないのを。
    そういや思い出しましたけど、うなぎって生態がまだ完璧にわかって無いんですよね。
    そだそだ、思い出した。。

  6. 大工 より:

    SECRET: 0
    PASS: 5d0672a8080af535beb70764854f00cc
    こんどは「サヤインゲン」から
    中国産サヤインゲンから基準超す農薬 厚労省が検査命令
    http://www.asahi.com/life/update/0814/TKY200708140334.html
    ・・・農家直送の野菜くおっと!!
    追加
    完成間近の橋が突然崩落、22人死亡 “断面には鉄筋見当たらず”…中国
    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1018137.html
    まぁなんだぁ。
    来年向こうにオリンピック見に行く人はしっかりとレジャー保険に入ってから逝くようにw

タイトルとURLをコピーしました