いじめ

福岡県の中学2年の子が自殺した事件。
11日午後。勤務先から戻った母は叫ぶ祖父の声を聞いた。「首をつっている!」
首に絡まったロープを外し、横たえて救急車を待った。
「しゃべらなくても人工呼吸器をつけてもいい。命だけは持ち続けてほしい。」
と懸命に願った。
その日の朝は、いつものように家族で食卓を囲んだ。
息子も「おいしいね」と朝食を食べていた。「お母さん、行ってくるよー」
玄関先から元気な声が聞こえ、「頑張って行ってらっしゃい」と声をかけた。
食器を洗っていて姿は見なかった。それが最後だった。
家族に、いじめについて一言もしゃべらなかった。
夏休みには同級生らと家を行き来し、自宅では家族一緒にトランプで遊んだ。
絶やさない笑顔の裏にどんな悩みを抱えていたのか。
「いろんなことを、もっと聞いておけばよかった。」
気づいていれば、絶対学校に行かなくていいと言った。後悔の思いがあふれる。
家族全員でいるのが当たり前だと思っていた日常は失われてしまった。
「そこにいるだけで幸せだった」亡くなった実感はわかない。
「何してるのかな。ご飯は食べているのかな。ちゃんと寝ているのかな。
楽しくやってるのかな。」我が子を思い続けている。
Yahooニュースより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061023-00000007-mai-soci
他人事じゃないんだよね。ウチのチビだって、やがては学校に通うようになる。
その際、いじめに合わない保証なんかどこにも無い。
・いじめられる側にも問題があるんじゃないのか?
・親が気づき、早期介入するべきだったんじゃないか?
・「聖職者」である教師の質が下がっているのではないか?
大抵このへんが話題に出る。

おいらは33歳。自分の時はどうだっただろう?
小学校入りたての時、少しいじめられた。「いじめ」まではいかないかな?
北海道訛りって言うか、「冷たい→ひゃっこい」とかちょっとした方言ってあるじゃん?
そういうのを口にしたとき、「なんだその言葉?」ってからかわれた。
いわゆる「普通と違う」ことに対するいじめ。
やがて、いじめる側になった。
太ってて運動神経の悪いヤツや、国語の時間の朗読が苦手なヤツ。
いわゆる「普通より劣る」ことに対するいじめ。(”劣る”という言い方は便宜上ね)
この辺までは、今冷静に客観的に見ても「子供のちょっとしたケンカ」レベルだった。
その場では「デブ」とか罵っても、下校時は仲良く笑いながら帰ったりね。
いや、そう思っているのは”いじめる側”の勝手な見解かもしれないけど。
中学に入ると、いじめは狡猾になる。教師にバレないよう、もっと陰湿に。
運動神経が悪いヤツには、ドッジボールでさりげなく集中攻撃とか、
チクった(告げ口)ヤツへの無視、輪への参加の拒否とか。
直接的な攻撃より、精神的なダメージを与えるような行動に移る。
けど高校になると、いじめなんかアホらしくてほとんど誰もしてなかった。
一部の「ツッパリ君」が弱いものいじめをして、権力に酔ってたくらい。
「いじめられる側」って問題があるんだろうか?
仮に”ある”として、それは責められるものなんだろうか?
外見的なものとか、運動神経だとか、たいていそういうのがいじめのきっかけ。
それを責めることなんかできないと思う。
じゃあ、親には相談しないのか? しないよ。
親との信頼とかそういう問題じゃなく、ガキにはガキなりのプライドや気配りがある。
中学とかって、1番「尖って強がりたい」時期じゃん。
また、親には知られたくない、心配かけたくないって思いもある。
で、1度タイミングを逃すと、もうずっと相談するタイミングをつかめない。
親が”隠しているもの”に気づくには、なにか偶然がないとわからない。
教師の質は? やっぱり教師もサラリーマン。
どれだけの教師が”情熱”を持って子供に接しているだろうね?
「貴方は今の仕事に、どれだけ情熱を燃やして日々取り組んでいますか?」
「貴方の周りに、どれだけの人が仕事に情熱を燃やして取り組んでいますか?」
って考えるとね、やっぱり難しいんだと思うよ。
金八先生や教師びんびん物語は、あくまでドラマ。時間外や休日までかまってられない。
いじめってなくならないんだと思う。
昔と今では、なんか質が違うような気がする。でも、違わないような気もする。
でも共通するのは、いじめられた傷って一生癒えないってこと。
おいらも、いじめられたことを今でも覚えている。
逆に、いじめたことも覚えてて、ひどいことを言った反省の念もある。
どうなんだろう?
学校で「いじめは良くない。やめましょう。」ときれいごとを並べるよりも、
こういった事件、もしくは先生の実体験とかを話し、
いじめがどれだけ攻撃的な行為なのか、いじめられる側がどれだけダメージを負うか、
場合によっては少し生々しく教えることで抑止にならないのかな?
ほら、免許更新時とかに見るじゃん。自動車事故の悲惨さの映像。ああいう感じ。
どれだけダメージを負うものか想像ができないから、
こういうところで心無い言葉を並べる人間が、まるで虫のように湧いてくる。
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/cmt/list/cmtListPage.php?poll_id=125&typeFlag=1&sno=1
なんかうまく書けないし、表現もできないな。いつものことだけど。

珠希がいじめられたら、それに気づいてやれるんだろうか?
気づいたところで、具体的に何をしてやれるんだろうか?
ちょっと自信が無い。

コメント

  1. nono より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    あまりにも難しい問題ですがついコメント
    私も小学校4年生から卒業まで強めの「いじめ」にあっていました。
    いじめは多分なくならないような気がします。
    なくなるとしたら、少人数の学校・学級
    あったかい人柄の先生が必要な気がする
    でもいじめって言うけどよくあるケンカ見たいなものは別ね。
    >・いじめられる側にも問題があるんじゃないのか?
    誤解を恐れずに言えば、あると思う。少しの、ささいな理由も含めて。
    >「いじめられる側」って問題があるんだろうか?
    >仮に"ある"として、それは責められるものなんだろうか?
    いや。責められるのはその子じゃない。と思う。
    責められるのはその問題を生んでいる何かだと。
    もしも、いじめられているのに気づいたなら(気づきたいよね)
    とにかく「愛しているよ、私たちは子どものあなたを愛しているよ、」ってメッセージが伝わるのを祈るしか無いのかも。・・・わかんないや。私も親に言えなかったから。

  2. きゃすばるにいさん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    難しいし、永遠に解決しない問題なんじゃないかと思います。
    仮に自分の子供がいじめに遭っているとして、「愛しているよ。お前の味方だよ。」と
    伝えるだけでは、ちゃんと改善されないんじゃないかと思うんです。
    なにかもっと、具体的に行動を起こさないと。
    …あ、気分を害したらごめんなさいね…
    かみさんが言ってたんですが、もしいじめに遭って本当に苦しい思いをしたとしても、
    人生それが全てではないし、それが永遠に続くのでもないし、何が起きても両親は味方だし、
    今が雨でも、きっといつかは晴れる、近いうち絶対に晴れにしてやると伝えたいですね。
    イヤな問題ほど、解決が難しいんですよね。。。

  3. りえぷ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    nonoさんがおっしゃるとおり、
    「愛しているよ、私たちは子どものあなたを愛しているよ」
    というメッセージが一番大切なんだと思います。
    それなくして、いじめと戦う力(ちょっと語弊があるかもしれませんが)は
    沸いてこないんだろうなと思います。
    私は子どもが言葉が分かるようになったら伝えたい。
    学校はたくさん楽しいこともあるだろうけど
    もしかしたらいじめというつらいこともあるかもしれない。
    でも、いじめられることは決して恥ずかしいことではない。
    いじめることが恥ずかしいことなんだ。
    お父さんも、お母さんも、いじめられたことはある。
    誰にだっていじめは起こりうることなんだ。
    だから、珠希がもしいじめられて辛いことがあっても
    お父さんとお母さん、珠希のことを愛してるみんながいるってことを忘れないで
    負けないでほしい。
    いじめをする恥ずかしい人間なんかのために人生を無駄にしてほしくない。
    そんなふうに伝えることができたらなあと、今は思っています。

  4. きゃすばるにいさん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    メンタルな面でのサポートは絶対必要だと思います。当たり前。
    でも、メンタルなサポートだけでは絶対解決しないんじゃないかとも思うんです。
    実際に何か"行動"を起こさないと。
    子供からしたら、愛情を注がれることによる助けは救いになると思うんだけど、
    でも本当は「このいじめの環境からの脱出」が1番望んでいることだと思う。
    違うかな?

  5. nono より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うん。そうです。勿論「愛しているよ、」って祈るだけ、文字通りに祈るだけじゃ我慢できないな。私がもし親だったら。つまり行動が子どもに理解される事を祈るっていうか色々な私の行動があなたをいとおしいと思う、とても大切な子どもなんだって伝わりますように、って言うか・・・
    私、2才下の妹がいじめられた時に職員室へ行って先生にタンカ切って、ムキになって抗議したんだ。
    他にどうしていいかわからなかったから。その日の放課後妹をいじめてた子たちに囲まれたけど、私はいじめられるの慣れてるから平気だったな。馬鹿じゃん、こいつら。って思ったもの。
    自分に子どもが居て、もしもいじめにあったらどうしたらこの子が幸せだろうかって策を練って、実行するなーきっと。

  6. きゃすばるにいさん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「いじめ」って、やっぱり集団心理による「赤信号みんなで渡れば怖くない」って部分が大きいから、
    毅然とした態度で抵抗すれば、そこでおさまることも多いでしょうかね。。。
    nonoたんは立派だと思います。おいらが言うのも失礼ですけど。
    その時の妹さん、本当に心から救われたと思います。

タイトルとURLをコピーしました