来年から珠希を幼稚園に。。。
申し込みが11/1(土)なんだけどさ、かなり混雑、倍率高そうな気配らしいの。
近くに大きなマンションがいっぱい建ったし、
同年代位の子供を持つ家族層が多いし。要は、”かなり並びそう”な気配なのよね。
http://www.zsk.jp/bennri/7.htm
夜8時から朝6時まで10時間並んだ場合
-12時間基本:24,000円 -深夜手当:3,000円 >>合計27,000円
http://www.upfeeld.com/service.html
各種代行業務 1,000円~
http://www.hi-ho.ne.jp/~tetsu-fuji/naiyouf.htm
低料金(基本は時間1,000円+交通費)でなんでもやります!
…
……
うーん、やっぱ高いなぁ。。。
でもさーあ、夫婦2人と2歳児と0歳児でしょー。
とくに0歳児のほうは、ママンがいないと烈火のごとく泣きまくるしー、
私だって週末金曜でヘトヘトだしー、眠たいしー、マジしんどいしー、
繊細だから、並んでいる時なんかに居眠りとかできないタイプだしー、
お腹弱いから、並んでいる時にお腹痛くなったら超ピンチだしー。。。。。。
それに、時間を金で買えるなら、それを選んだほうがいい時だってあるしー。
で、勝手に考えてみる。
-私はどんなに早くても、帰宅できるのは19時半~20時
-「夕方から並ぶ」という噂なので、当初かみさんに並んでもらう
-私が帰宅→ソッコーで並ぶのチェンジ!
-24時まで並び、そこから”並び屋”さんにチェンジ!
-私は4時間ほど寝て、5時に再び”並び屋”さんとチェンジ!
うーん、どうだろう?
これ、麗香ちん。
これ、たまちん。
かわいい子供のためだ。
ちと頑張るかな。
並び屋?

コメント
SECRET: 0
PASS: 3e460fb132afa11acc1f1a28e12d03a7
なにか「優先枠」みたいなものはないんでしょうか。
妊婦さんとか、乳飲み子を抱えている人とか物理的に並ぶのは酷なケースは例外的に優先して入れるとか。
長時間夜通し並ばれると近隣から苦情が来るとかで、夜の適当な時間になったら整理券を配って、翌朝集合時間にまたちゃんと来ていれば、夜通し並んだのと同じで順番が確保できるとか、幼稚園側も考えていたりするようです。
幼稚園とか子育てのクチコミサイトとか、近隣のお母さん方に聞くとか、なんかないんでしょうか。
うちの場合は、そんなに無茶して並ばなくてもいいかもしれないという噂もありつつ、建て替えできれいになるとの広告が入っていて入園希望者が殺到するんじゃないかという話もあったりと、よくわからない状況でしたので、なんとか手を尽くして確実に入園できるようにできたんですが、当初は近くの人と相談して車を簡易宿泊所がわりにしながら交替で並ぼうかという相談もしてました。
どうしても並ばなくてはならないようなら、誰か知っている人と協力するようなことはできないでしょうかね。
それか、独身で元気の有り余っている人を捕まえてバイトしてもらうとか。
業者さんに支払う金額考えたら、ヤルって人がいたりしませんか?
SECRET: 0
PASS: a96e4d877e274e24f763fceb7bfb1941
田舎は、人数減少で廃校、統合の嵐です
保育園から中学、高校まで
娘の勤務してるとこも後2年で廃校です
がんばって!! お父さんの出番やがな
SECRET: 0
PASS: 796f2c6347496f219143fe5a93c06e71
>私だって週末金曜でヘトヘトだしー、眠たいしー、マジしんどいしー、
ここは子供のため、休暇とっちゃおう!
>繊細だから、並んでいる時なんかに居眠りとかできないタイプだしー
夜通し、携帯ゲームやろうよ!
>お腹弱いから、並んでいる時にお腹痛くなったら超ピンチだしー。
大丈夫、今の大人用おつむはいいよ。
匂いももれないし、はみ出したりしないから。
おむつの中に、長時間安心のパットをするともっと安心!
>ちと頑張るかな。
冗談はさておき…
ちと、じゃなく、いっぱい頑張ってね^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>hakuさん
> なにか「優先枠」みたいなものはないんでしょうか。
無いみたいです。。
兄弟枠みたいなのはあるようで、珠希が入れば次に麗香も入れるそうなんですけどね。
整理券は朝の4~5時あたりに配布するそう。
幸いマンション内の"ママ友ネットワーク"で、
そろそろ並び始めたとかの情報も分かりそうですし、
かみさんのご両親がヘルプに来てくださるので大丈夫そうです!
>ラル大尉
"廃校"かぁ。なんか切なくなりますよね。。
と思って、自分の通っていた幼稚園を調べてみた→ http://www.ans.co.jp/k/shinobu/
園歌とかまだ覚えているし、超懐かしい!
>Reyさん
> ここは子供のため、休暇とっちゃおう!
うん、金曜は休みを取っちゃおうかと思ってます。
> 夜通し、携帯ゲームやろうよ!
DS買ってー!! ついでにWiiも買ってー!!!
> 大丈夫、今の大人用おつむはいいよ。
そう来たか!(笑
でも、なんかケツがかゆくなりそうでイヤ!
まあ、頑張って並ぶとします。
かわいい子供のためですしね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
来年入園する子をもつママです。
うちも前日から並ぶことを考えているのですが
実際どうされましたか??
かわいい我が子のため、頑張りたいと思うのですが
うちも2歳と1歳になったばかりの子供がいまして
わたしは離れられないので主人にお願いしようとおもってます。
なにかアドバイスありましたらおしえていただきたきたいです。
よろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まゆさんこんばんは。
> 実際どうされましたか??
どうしたっけな。。。
会社をソッコーで飛び出しとりあえずいつでも並べられるよう自宅待機。
で、かみさんの"ママ友情報"を元に「そろそろ並び出した」と耳にして
すぐに飛んで行って並び始めたと思います。(確か19時過ぎだったか?)
その後、チョロチョロと列に加わる人たちが増えていき、
そのまま夜中まで私が並び、夜中1時過ぎとかにかみさんと交代し、
(子供はかみさんのお母さんが見ててくれた)
私は3~4時間仮眠を取った後にまたかみさんと交代に、、 といった感じです。
> わたしは離れられないので主人にお願いしようとおもってます。
そうですよね。小さい子だと、寝ているからと言って交代のための数分でも
家を空けるわけにはいかないと思います。
私だったら、、、
・もし並ぶのが知り合い(同じマンションの同世代の子を持つママ友とか)ばかりなら
事前にワケを説明し、交代の間の数分だけ"場所取り"しておいてもらう
(これは、お互い持ちつ持たれつの助け合いでいいと思うし、
その程度で文句を言ってくる人などいないと思います。)
・上記が無理なら、他の知り合いにバイトを頼む。
本文中で触れましたが、並び屋は高いです。親しい友人で時間を作れそうなら、
何かしら報酬(という言い方はアレですが)を条件に、協力いただくのは?
・パパンがんばれ!!
文字通り、だんな様に携帯ゲーム(PSPやDSとか)をプレゼントして
なんとか1晩頑張ってもらいましょう!
私のときは、寝るの前提の格好、用意の人もいました。
…
実はウチの場合、明け方から並ぶので余裕でした。。
(前の晩から並ぶ必要などなかった)
なので、希望者がどのくらいなのか、そのあたりの情報収集も大事ですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
すごく丁寧なコメントありがとうございました!
結局こういう流れで無事願書購入できました☆
前日14時~16時 私の父に並んでもらう
16時~0時 並び屋さんをお願いする
当日 0時~8時 旦那が並び屋さんとチェンジして並び購入。
並び屋さんは10件くらい見積もりを出してもらって
それぞれ価格が全然違うのでっくりしました!!
しかし
たくさん人は並んでいたものの
明け方から並んでももらえたっていう人もいたので
なーんだ(^-^;って感じです。笑
ま、無事もらうことができたので次は提出頑張ります!!
ありがとうございました。