昨日の帰りのできごと。
たいした事じゃないし、自分のわがままレベルのことだけど。
利用している地下鉄は、ホームが改札から階段を下りたとこにある。
ちょうど改札を通るところで、ちょうど電車がホームに入ってきたような気配。
「この風、この肌触りこそ戦争よ!」って感じだったわけよ(意味不明
別に急いじゃいなかったが、逃すと5~6分待つわけだし
サクサクッと階段降りれば充分間に合うから、乗ろうと思ったわけですよ。
ちょうど私の反対側から”お熱いアベック”が”ラブラブ”で歩いてきた。
そして、鼻差でアベックが下り階段へ…。
2人が並んで歩ける幅しかない階段を、手をつなぎ2人でチンタラと降りる。
ちょ、、、
私が明らかに急いでたのが、視界に入っていただろ!
そして、その私はあんたらの後ろで足止め喰らってんのくらいわかるだろ!
まるで、意図的に私を電車に乗せないような道塞ぎ、足取りを続けながら
変わらずイチャイチャしながら歩く2人。。。
…
こういう”鈍さ”って、マジメに不憫に感じるんだよね。
周りが見えず、相手の状況がわからず、自分がどんな立場だかわからず。
特に男なのであれば、自分の洞察力を元に女性を安全にリードするもんだと思う。
なにも、これ見よがしにドアを開けたり椅子を引いてやるのだけが
レディーファーストじゃないと思うのよ。
-道を歩くなら車道側を歩かせない
-後ろから来る人や自転車にはアンテナを張っておく
-曲がり角から急に何かが飛び出して来る可能性を予測しておく
-電車内やバス内で、降りる人がいるなら邪魔にならないよう端に寄せてあげる
-足場の悪い階段など、もし滑っても大丈夫なよう気を配る
こうやって文字にしちゃうと偉そうになっちゃうけど、
こういうの、必要だと思うんだよね。。。
いるじゃん。
エスカレータとかでもさ、明らかにみんな右側は歩いているのに
平気で自分は左、女性を右に立たせてくっちゃべっているダメカップル。
エスカレータを歩く歩かないの議論は置いておいて、
私だったら自分の前に1段隙間をつくり、そこに移動するよう促すけどね。
…
あ? 「で、結局どうしたの?」って?
もちろん、そいつら突き飛ばして階段駆け下り、電車に乗りましたよ。
ウソだよ。
後ろから憐れみの視線を送りながら、一緒のペースで降りました。
「ちと通しておくれ」って言うのもアホらしくてさ。
おかげで電車は乗れなかったけどね。
まあ、電車待ちながら本読んでいたから別に構わないさ。
周りを見れよ

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
鈍い男はなにをやってもダメやね。
仕事もできんと思うよ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> 仕事もできんと思うよ。
まあ断言はできませんが、そんな気もしますね(笑