何も信じられない

また他所のサイトのネタなんだけど。。

・「中国ウナギは安全」声明出すも…スーパーの中国産うなぎから禁止物質検出
 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1003679.html

ついこの前「安全」とか言っていたくせに、このザマ。
ハッキリ言って中国を信用できない中で、日本のための日本による検査まで無意味。
国産は15%程度のはずなのに、どこを見ても国産うなぎの表示だし、
なんだか本当に何もかも信じられなくなる。


なんかホントに怖いよね。
「食べ物」だもん。口に入れ、”消化吸収”するものだもん。
おいらとかみたいに、もう30過ぎているようなのはまだいいけどさ、
これから育つ子供たち、大きくなっていく子供たちが心配だよね。

その子たち自体の成長に関しても心配だし、その子たちの子供が大丈夫かも心配。
人も動物も、奇形だらけじゃん、あの国。

こんなサイトもあったの。
・ダンボール混入「恐怖の肉まん」、10年前から販売か
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0713&f=national_0713_001.shtml

・デカさの秘密は人糞と人間の死体? 中国産ウナギがヤバい!
 http://www.downloaders.cn/2007/06/21100000.html

・中国食品は危険?
 http://scaryfilm.blog101.fc2.com/blog-entry-1264.html

・中国の掲示板にみる「黒心(汚染)」食品一覧
 http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-2612.html

もちろん全てを鵜呑みにはしないけど(したくないけど)、
でもこれらも「火の無いとこには煙は立たず」なんだろうなぁ、、、 っと。

どうしたもんだか。。。

コメント

  1. 聖雅のパパ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    もうある意味テロ国家じゃないのかと思ってます。
    世界の国々が協力してあの国をなんとかしてくれないと、環境汚染などとんでもない事になりそうで怖いです。
    中国の汚染された水が日本海をも汚染し、日本で水揚げされる魚もヤバイなんて事になるかもしれませんし・・・
    紙ナプキンや爪楊枝などもヤバイらしいので、食料品だけじゃなく日用雑貨も中国産は買わないようにしてるんですが、すべての原料の産地の表示が有る訳でもないし、100%信用出来るとも思えないし、外食も同じですね。
    輸入業者や公的機関などもっとしっかりして欲しいです。
    第三次世界大戦が起きるとすれば、イスラムかチョンか中国が原因になると思ってます。
    奴らのせいで北斗の拳やマッドマックスの世界になるのはゴメンです。

  2. きゃすばるにいさん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Google Earthで見るとわかるんですが、中国沿岸はひどいです。
    http://temple.iza.ne.jp/blog/entry/170885/
    まあ、日本だって東京湾とか汚いわけで、あまり偉そうには言えないわけですけど、
    ちょっとその"汚さ・有害性"のレベルが違う感じかなぁ。。。
    あ、そうそう。
    中国産の割り箸を金魚の水槽に入れると、金魚全滅らしいですよ。
    ソース忘れましたし、本当かどうかはわからないですけど。
    まあ、近いところでは、100%安全な食品と100%信用できる原料表示を徹底して欲しいし、
    遠いところでは、国規模、地球規模での環境を考慮した動きを考えて欲しいですね。

  3. さとる より:

    SECRET: 0
    PASS: 5df11822f0d8544843605750fdcf00c3
    スーパーで売っている国産ウナギですけど、輸入した中国産のウナギを日本の水槽の中で
    短い期間泳がせただけで、「国産ウナギ」という表示になってしまうらしいです。(大汗)
    聞いた話なので真偽は分からないんですけども。

  4. しまむる より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    中国の雑さを利用して儲けている人間がいます。
    日本人にもいます。
    中国は資本主義において未熟な面もあるでしょう。
    だから仕方が無いとは言いませんけど、資本主義に慣れた、直接手を汚さずに確信犯として儲けている連中がいますね。
    中国に非難が集中している今の様をみて、彼らは笑っているでしょう。
    火の粉の被らない場所で、すでに十分稼いだ札束を数えていることでしょう。
    自分は、そいつらが憎いです。
    第3次世界大戦が起こるとしたら、そいつらが引き金を引いた時だと思います。

  5. きゃすばるにいさん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >さとるたん
    > 短い期間泳がせただけで、「国産ウナギ」という表示になってしまうらしいです。
    うん、そうみたいですね。
    なんていうかね、本来的には原産地なんてどこでもいいはずなんです。
    選ぶとしたら、価格か味か大きさか、そういうクオリティに関しての選択条件。
    「○○国のは毒だから避けたい」ってなること自体が異常事態なんですよね。。
    >しまむ
    うん、もちろん中国に全責任があるとは思わない。
    中国を、ただの「生産コストが低い国」と見て利用するだけの国だってあるしね。
    例えば、それは"日本"という国。
    けど、たいした知識もない消費者からすると、"当該国の製品は買わない"という
    わかりやすく単純な対策しかできないんだよね。うーん。。

  6. T より:

    SECRET: 0
    PASS: 0962e1aed115aeec2ecc398ba3df40b9
    (なんとなく、今までこの問題には言及を避けて来たのですが・・・ちょっと書きたくなりました。)
    昔からよく云われる「国産の食材の方が安全」という言葉。
    それは、大抵は、「遠距離輸送中、腐敗防止なり防虫なりの目的で農薬を使われている」のではないか、という事からだったと思ってます。俗に云うポストハーベスト問題ですね。
    船で遠距離運ぶ為には仕方ない事でもあり、ある意味必要悪かもしれない。
    一応、薬の使用量は安全基準以下になっている筈。(島国の日本に運ぶまで、その距離の長さから、他の国間の輸送よりは薬剤が若干多いかもとは云われていても、安全内の筈。)
    とはいえ、量多く食するのは怖い。
    安全とは云われても、どこまで安全かの不安もある。
    育てる際にも農薬は若干使用されているけれど、輸送時のそれはそれより、多いだろう、と云う理由。
    そんな見知からの内容だった筈です。
    (色々問題視されて、改善もされつつあるかもしれませんが。)
    とにかく、それらの食材は「現地で食べるのは安全」な物。「国産の安全」というのは「産地の方が安全」の意味でもあった。
    でも、昨今のこの騒ぎは・・・違う。向こうの現地の人の方はこっちよりもっと危ないかもしれない・・・

タイトルとURLをコピーしました