水中では感電する?

その他

ドラクエやFFをやったことある人に質問。

貴方はベギラゴン(ファイガ)、マヒャド(ブリザガ)、ギガデイン(サンダガ)の
それぞれの魔法を使えるとします。

火山帯を歩いていると、、、
「フレイムがあらわれた! コマンド?」

火のモンスターだな、ということで冷気の魔法のマヒャドを選ぶと思う。

次、氷原を歩いていると、、、
「ブリザードがあらわれた! コマンド?」

氷のモンスターだな、ということで火の魔法のベギラゴンを選ぶと思う。

水は電気を通す

本題。

船に乗っていると、、、
「うみうしがあらわれた! コマンド?」

まあ、うみうしにわざわざギガデインする人もいないとは思うけど。。
でもね、さっき同様に「海(水中)のモンスターだから雷の魔法」と思わない?

RPGゲームをやったことある人は、確実にこの「鉄則」が刷り込まれていると思う。

けどね、ふと思ったのだ。
水の中にいつヤツにいくら雷を食らわせたところで、
電気は水で散ってしまって本人はなんとも無いのではないだろうか? と。

確か”電気”は、流れやすい表面を伝っていくはず。
 -飛行機が雷に落ちても、機体表面を走るだけなので爆発しない。
 -鉄の鎧をまとった人が落雷を食らっても、その鎧を通し地面に放電される。
 (本人も少しはビリビリするんだろうかね? 知らんけど。。)

ならば、水の中にいて表面ずぶぬれのヤツに雷落ちても、
やはり大半の電気は表面の水を伝って海に放電されるのではないのか?

- - - - - - - - - - -

・切れた高圧送電線がプールに落下、プールで遊んでいた子供たちが全滅
 http://rajic.2chblog.jp/archives/51868064.html

とんでもなく悲惨で、無くなった大半が子供らしいとなると目も当てられない。
せっかくの夏休み、楽しく遊んでいたのだろうに…。

不謹慎であるのは重々承知の上ではあるけど、
今ちょっとそれは置いておいて、この事故を知って前述のことを疑問に思った。

電気ウナギは、水の中で放電し外敵から身を守ったり餌を仕留めるんだよね?
“散る”には”散る”んだけど、やはり距離が近いと感電するんだろうか?

でも、水の中でその水に電流が流れても電線に留まっている鳥が感電しないのと同様、
「水→人の体→水から出ている頭から空中放電」でもしない限り
身体を電気が通ることは無い=感電しないのではないか?

それとも、電圧(?)によっては、そんなの関係無しに感電するんだろうかね?


こういうの考え出すと、夜も寝られなくなる。
うー、、、 理系の方ヘルプ!

コメント

  1. T より:

    SECRET: 0
    PASS: 0962e1aed115aeec2ecc398ba3df40b9
    誰か書き込むかと思っていたのですが、ないようですので、今更ですが。
    電気は確かに通常は伝導率の高い方=電気抵抗の低い方を流れます。
    ただし、電圧差がかなり大きくなると絶縁破壊を起こしてその間を放電します。それが雷です。その場合は抵抗よりは距離が短い方に行くと思った方が良いかと思います。なので、前方などの特定方向に放電させるのは難しいと思うのですが・・・・まぁ、それはおいといて。
    飛行機や車に関してはおっしゃっている通りと思います。
    そして、水というのは空気よりは電気を通すとは思います。が、水だとてそんなに電気抵抗が低い訳じゃないですよ。
    「水」と「人の体」で、「水」の方が電気抵抗が低いと何故考えます?
    真水(淡水)では人体の方が抵抗が低く流れやすいと思います。なのでおっしゃっているようにはならないでしょう。
    海水なら人体より抵抗低いかも。ただ、だとしても、人体側が絶縁と見なせるくらいに差があるかは疑問で、人体にも多少来てしまうかも。何にしろ、「表面を金属で覆っている状態」よりは危険と思います。
    以上、専門ではないでので間違いあるかもしれませんが、理工系の私の推論

  2. きゃすばる より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Tさんお久しぶりです。
    > 「水」と「人の体」で、「水」の方が電気抵抗が低いと何故考えます?
    おー、そりゃそうだ。
    確かに"水"は感電のイメージがありますが、真水は抵抗大きいですものね。
    プールだと塩素やらその他不純物が多いでしょうが、どうなんでしょうね。。
    とにかく高圧線の下にプールがあって、それが強風と言えど泳いでいる子がいるような
    風で切れてしまう程度のことが恐ろしいです。

タイトルとURLをコピーしました